« ながさわまさみ | トップページ | 捨てられない »

2024年1月17日 (水)

あの日の記憶

 拙Blogは下記へ移転いたしました。

過去の記事などもすべて新Blogに移しました。

過去記事へコメントをくださる場合も、下記の

新Blogの方へ投稿いただけますと助かります。

https://panasy99.livedoor.blog/

 

Img_2330

 昨夜とはうって変わって寝息も立てずに熟睡している「ちち(仮名)」さん。こんな夜は飼い主も早く床に入って7時間以上眠るということを実現してみたいものです。

 今年は平成にすると36年。午前5時46分に地震の揺れで目が覚めたのは、29年前のこの日でした。あの頃はまだ、1月15日が成人の日と決まって(固定)いて、中学校3年生を担当している教員はこの休みを出願書類作成に充てるのが「ならわし」みたいなものでした。

Img_2316

 萬年筆研究会の関西地区大会が開かれてきた兵庫県民会館のすぐ北側にそびえる六甲の山々を背に南に向かって緩い坂を下り、山陽本線や中央幹線を越える南京町。さらに南へ進むと海岸通り、国道2号線です。それより少し北側の京町にあったオリエンタルホテルに、昭和31年、昭和天皇が宿泊され、屋上から神戸港に浮かぶ船の提灯行列をご覧になって詠まれたのがこちらのお歌。お題は「灯」で、この碑はその後オリエンタルホテルの屋上に設置されていたものだそうです。

 私ども夫婦は、確か昭和63年、新神戸駅前にオープンした新神戸オリエンタル劇場の柿落とし公演、蜷川幸雄演出、近藤正臣主演の忠臣蔵を観るために新神戸オリエンタルホテルに予約を入れたはずでしたが、なぜかこの、オリエンタルホテルの方に予約を入れてしまい、館内のステーキハウスで大急ぎで焼いてもらった夕食の後、劇場へ駆けつけたという思い出があります。その思い出のオリエンタルホテルも地震で倒壊したので、屋上にあった陛下の歌碑と、からも屋上にあった、海上保安庁から認可を受けていた灯台、それがメリケンパークのオリエンタルホテルへと移設されたのです。

Img_2322

 撮影者の後ろ、約30センチほどのところで神戸港の岸壁が終わって海が始まっています。よろめいたら溺死やな、と決死の覚悟で撮った一枚。14階のベランダに、ちょこんと灯台が載っているのが見えるでしょうか。

 赤と緑の光を交互に放つ灯台。年に2回ほど公開されています。ホテル内のステーキハウスから海を望むと、この灯台が視界に入るのですが、ディナーであればお一人様で諭吉さんお二人ほどになりますので、点灯しているところを撮る、という気持ちにはなりませんでした。

Img_2325

 例によってマスゴミ様が撮影に一番良い場所を長時間独占しておりましたので、お邪魔にならぬよう遠慮して撮らせていただきました。この国ではマスゴミ関係者が最上級国民ですから仕方ありません。

 成人の日に出願書類をあらかた(萬年筆で)書き終えて、あの日は高等学校を回って入試担当者と面談をし、その年の状況を把握する、という中高連絡会に出かける予定でした。妻と二人、箪笥の前に布団を敷き、枕を並べて寝ていたのですが、二人の頭の間に箪笥の上にあった木製の救急箱が落ちてきて、流石の私でも目が覚めたのでした。救急箱が頭に当たって怪我してたらホンマに笑えへんなぁ、などとボケをかましつつテレビをつけた時、京都府で震度6、と出ていましたけれど、兵庫県の辺りには何も表示されていませんでした。すでに通信が遮断されていて、データが入ってきていなかった、地震で大きな被害に遭っているということは、他地域の人には知る由もなかったわけです。

Img_2326

 その日、何事もなかったかのように京都府内の高校を回り、途中お世話になったタクシーの運転手さんが朝から倒れてきた箪笥の下敷きになった話などを聞いて、京都はエラいことや、などと思って帰宅して、神戸の惨状を知ったというようなことでした。

 今年は元日から大地震の被害に遭われた方がたくさんいらっしゃいます。改めて地震の巣の上で暮らしているのだということを思い知らされたわけですが、さてこの先、自分自身も同じような、あるいはもっと悲惨な状況に置かれることがあるのか、それとも彼岸から現世を見て逃げ切ったと胸を撫で下ろすのか。まさしく神のみぞ知る、なのですが、防災のための備えも考えて行かなければな、と改めて思ったことでした。

« ながさわまさみ | トップページ | 捨てられない »

コメント

神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台とはなかなか通ですねえ。
ホテルの外から見たらサーチライトにしか見えませんが、近くに行ったら灯台だったという。公開してたの知りませんでした。ホテルの上にあるのは国内ではここくらい? ホテル敷地内に灯台があるのは志摩にもあるんですけどねえ(一つは廃止されましたが)。

 ぽち さん

 海上保安庁も認めた公式灯台としてはここだけのようですね。11月1日と1月17日にはほぼ毎年公開されているようですが、15時から17時という制限があります。
 ステーキハウスの前のベランダに灯台があるので、肝心の点灯時は二人で諭吉さん3人ぐらいのお食事をしながら時折光るのを見る、ということになるでしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。

« ながさわまさみ | トップページ | 捨てられない »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック