« ぼうそう? | トップページ | えびたい »

2024年1月 7日 (日)

新年賀詞交歓会

 拙Blogは下記へ移転いたしました。

過去の記事などもすべて新Blogに移しました。

過去記事へコメントをくださる場合も、下記の

新Blogの方へ投稿いただけますと助かります。

https://panasy99.livedoor.blog/

 

Img_2224

 おかえり、と薄〜い反応の「ちち(仮名)」さん。飼い主にしては珍しく、最終便ではなくけっこう余裕を見て人が起きているような時間に帰宅したのですが、彼女はひたすら眠たかったようです。ここで下手に覚醒させると夜中じゅう鳴き続けることになりかねませんから、刺激しないようにそっとしておきます。

Img_2213

 年末の泉筆五宝展は両国でしたが、本日の新年賀詞交歓会は浜松町。午前中2時間ほどお邪魔しただけでしたが、普段の定例会でもそうなのか、若い人の参加がけっこう多いように思いました。実に良い傾向ですね。

 短い時間でしたが、なかなかに濃い時間を過ごさせていただきました。この先、生活を小さくしていかなくてはなりませんから、首都圏など遠方での会合にはなかなか参加しにくくなっていくことと思いますけれど、今回のように何かのついでに少し覗かさせていただく、ということは続けていきたいと思っております。

Img_2220_20240107224201

 東海道本線の富士駅西方で走行中にシャッター切りまくって撮れたうちの1枚。給水塔でしょうか。富士山、綺麗に雪化粧できてます。

 三連休の中日なので大丈夫かと思ったのですが、東京から京都まで乗り換え3回なんていうパターンは18きっぱー御用達で、新橋から湯河原まではグリーン車も満席、熱海から浜松まではラッシュ時間帯の前後くらいの混みようで、浜松から米原まで直通する列車は名古屋から帰宅ラッシュにあたるのでラッシュ時そのもの。岐阜か、悪くても大垣あたりでスッキリするかと思いきや、米原までギッチギチでした。

Img_2222

 20時47分に京都駅に着いたところで今シーズン18きっぷの旅、5回目完了です。下りホームの立ち食い蕎麦屋が21時まで営業していたので吸い寄せられるように店内へ。肉蕎麦に甘辛く煮たお揚げさんをのせて、それでも飽き足らずにコロッケまで。合わないようでいて、これ、意外と合うのです。全日本コロッケ連盟としても推奨いたしますので、ぜひお試しください。

« ぼうそう? | トップページ | えびたい »

コメント

コロッケと麺類って意外に合うような気がします。某ラ・ムーの激安コロッケもラーメンに乗っけると美味しいですよぉ(^^)

 くーべ さん

 東京へ行くとそこら中にある名代富士そばで、コロッケ蕎麦ってものが供されていると聞いて、んなアホな、と思っていたので、一度試してみたいな、とは思っていたのです。
 はい、存外よく合いましたね。お出汁のしゅんだコロッケというのも、悪くありませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

« ぼうそう? | トップページ | えびたい »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック