おさめ
いつものようにクッション相手に鳴き叫んでいましたが、そっくり裏返すことで快適な寝心地が得られて満足げな「ちち(仮名)」さん。彼女は知るよしもありませんが、明日の朝には「まりりん(たぶん雄)」さんもいなくなることですし、正月休みも明けて家族も皆仕事に出ていくので、ようやく、普通の日々が帰ってくる、というところでしょう。
以前はそんなこと、あんまり言わなかったように思うのですが、昨今は忘年筆だとか新年筆だとか、そういう名目で萬年筆を手に入れる人がいるようです。いつ手に入れようが、本人は年がら年中次の一本は、なんて考えてるわけで、そういう口実無しに潔くほしいものは欲しいで良いじゃないか、なんて開き直っております。
PILOTの旧型カスタム、言ってみればこれが、今年の忘年筆。本当にふとしたはずみで、他の方がSNSでお話しされているところに不躾にも割り込んだ結果、手に入れた物なのです。
この手のペン先にはご縁がなかったのですが、その少し前、某巨大オークションで結構なお値段で落札されていたので、じゃあ一度、どんなものか試してみたいな、と。そんな折も折、これまた良家の子女、ともいうべきものが目の前にヌッと出てきたので、はしたなくもクレクレとなった次第です。ご縁のものですね、これは。
さて、どんなふうに使いましょうか。まずはどのように躾けられているか、を拝見して、それからぼちぼちと。もし、この子にぴったりの用途があれば、ヘヴィローテーションとなりますが、最近はこれまでにも増して字を書かないので、果たして、活躍の場があるのかどうか。楽しませていただきます。
明けましておめでとうございます。エリートのミュージックニブとは珍しい。今年もまだまだ萬年筆が増えそうですね。楽しみにしてます。
投稿: すいどう | 2023年1月 4日 (水) 18時13分
すいどう さん
減らす減らすと言いつつ、なぜか少しずつ増えているような気がします。さて、どのようにして減らすのか。何でこれがウチにある?というようなものから順次、お嫁に出していきたいところですが、整理して値付けを考えて、となりますと、なかなか腰が上がりません。
投稿: つきみそう | 2023年1月 4日 (水) 22時38分