« 教材 | トップページ | しまむら »

2022年12月 1日 (木)

落人

0c3d9ae44fe24b479162cae4c0e543ad

 お姉さんの香りがする鞄に寄り添うようにして眠る「ちち(仮名)」さん。いつもならおやつをもらってケージに入っている時間ですが、なぜか今日は外に出ています。

 今日から師走。坊さんや先生が走り回るほど忙しないから、というのは俗説に過ぎないそうですが、現役時代はこの時期、いわゆる内申点を算出する時期でしたので、毎年とにかく忙しくしておりました。中学校教諭を32年やりましたが、そのうち22年は3年生担当。それ以外の学年にいたときも、毎年この時期になると駆り出されて進路指導主事のお仕事を代行しておりました。ここ数年、そういうのがないので、なんとなく寂しい師走、なのです。

540b4ac6585449258cc9b0ec32cae27d

 本日は顔本で皆さんからhappy birthdayのメッセージをたくさんいただいて、こりゃ何事、と驚いておりました。教員がSNSやるなんてけしからん、とよく言われたので、アカウントを停止してしまったのですが、時折復活させては様子を窺っていたのです。それが、ついうっかりと期限を過ごしてしまって、元のアカウントは完全に消滅してしまいました。

 今は、生前私を大変可愛がってくれた、そして親戚中から変わりもんだと言われ続けた大叔父の名で参加しております。違反といえば違反。まぁSNSの世界なんて、そんなもんだと開き直っております。おかげで、かつての勤務校の、私のアカウントを監視していた人たちからは逃れることができているようです。

5d0528a8c97245ff97e882314f10f9a8

 それにしても汚いですねぇ。セイラー萬年筆のプロフィット、スターリングシルヴァー軸。リングやらクリップやら、全部が銀色のモデルです。脂ギッシュなオッサンが手にするので、指紋その他が目立って汚いですね。さすがの私も、こればかりはせっせと磨いてみたのですが、つるんとした光沢ボディゆえ、細かな傷がたくさん付いていてなかなか綺麗になりません。これは、銀磨き布でせっせと磨き上げることにいたしましょう。

Bd5abdd2a2474fcaa5c2bada9cb8a3d3

 指紋や皮脂の汚れを落として一枚。小傷はありますけれど、やっぱり美しいですね。かつて、セイラー萬年筆というと、ちょっと変なモデルを、比較的簡単に作ってくれる、というイメージだったのですが、最近はお値段の高い、ちょっと手を出しにくいモデルで収益性とブランド力をあげよう、という方向性が強くて、かつての、ちょっと怪しいメーカー、というところから意識して離れようとしているように思えます。それもまたその会社のお考えですので、共鳴した人が愛していけば、それはそれでめでたいことです。

1b5fa8aa3da2408ebc77c0b0530e225f

 まぁ、外側がちょっと変、というだけでは面白くないでしょうから、ペン先も長刀です。長刀のペン先を使いこなして美しい日本文字を書く、ということはできない私ですけれど、長刀、っていうだけでちょっとテンション上がりますね。

« 教材 | トップページ | しまむら »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック