« 化けの革 | トップページ | 高級品 »

2022年10月 4日 (火)

強くはない

022ec8e08a2044b58fac0cd5887b2065

 甲羅干しを兼ねたお散歩に(無理くり)連れ出された「まりりん(実名)」さん。室内で飼っており、紫外線ライトなどを当てていないので、天気の良い日には10分ほど陽の当たるところで過ごさせるようにしています。毎日のように掴まれて運ばれるので、私の手に慣れてきたようで、手の上でビュッと排泄されたりするようになりました。可愛い子です。

2f1bb7ed42e44f08992adf4f876d1230

 安売り、いや投げ売りされていたので買ってみました。ドライバといえばここ、というべきヴェッセルから登場の、電動でも動くドライバです。

 ホームセンターで組み立て式の家具を買ってきて組み立てる、なんてときに使うと便利というか、手が楽になりそうです。

E4b43569ebbe485f8c0643a013f5bc65

 教員だったときに、生徒たちには「ドライバは回すんじゃない」とよく言ってました。ドライバを使い慣れてないと、回すことにばかり気持ちがいってしまい、結果としてねじ山を潰してしまうことが多いのです。

 ならばどうするか。手のひらの真ん中にドライバのお尻をあてがい、そのまま握ってから、グッと押すような力をかけつつ回すのです。並べてみた同じヴェッセルのドライバ、やっぱりお尻が丸くなっています。

7b4119be1c3742f8b79312f6fd164cba

 お尻にUSBの口があるので、ここから充電して使います。ケーブルとの相性はかなりシビアで、これより電気を食う製品が充電できるようなケーブルを使っても、全く充電できなかったりします。

 後、電動だからと過度な期待はいけません。あらかじめネジ穴があるものに対して使うように作られていますので、木にタッピングビスを捩じ込むような使い方はできません。そんなトルクはないのです。機械やPCの分解、組み立てなんかが最適な用途でしょう。

1f4b68828b3847049287299b7c4664ae



« 化けの革 | トップページ | 高級品 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック