ちょこん
眠たいから早く寝させて、という「ちち(仮名)」さん。片目を開けているのは、家族の誰かが、しゃあないなぁ、と言いながらおやつを取りに行かないか、監視するためです。
世間はお盆休みに突入しつつありますが、しかし私の職場にはそういうものがありませんので、職員の皆さんと協議しつつ交代でお休みを取ることにしております。開館していても利用者がありませんので、もういい加減、土曜日とお盆は閉める、っていう決断をしてもよいのでは、と思います。20年以上遅れた感覚の職場です。
放置されていたので徹底洗浄中のパーカー100です。インクの代わりに洗浄液を呑ませてあるので、手に取るとほのかにその匂いがします。
ずんぐりとしたボディゆえ、硬い机の上でこんな風に重ねて写真を撮るのは至難の業。何か敷けば良いのに、意地になって何度もトライして、ようやく撮れました。ペン先、ないのと違う?と思うような見た目。原型であるパーカー51は、もう少しペン先がみえていたのじゃないか、と思われましたが、並べて見比べると似たようなものでした。
申し訳程度にちょこんと出たペン先。そもそも硬い目のパーカーにあって、なおかつこれですから、柔らかいとか撓るとか、そんな言葉は忘れてしまうのが良いでしょう。
ある程度以上寝かせて書くと、お腹をこすりそうです。で、意識して寝かして書いてみましたが、さすがにそんなことにはなりません。お腹を擦ってしまうような角度ですと、そもそもペン先が紙につきませんから。
コメント