« いつ? | トップページ | マーカー »

2022年7月11日 (月)

泥鰌

Img_3489

 大好きだけれどなかなか家にいないお兄さんに寄り添う「ちち(仮名)」さん。昼間など、どこへ行ったのかな、と探すと長男がいつも座っている場所へ行って寝ていることがよくあります。柴犬ですから表情にはあまり出しませんけれど、彼女はとても寂しがりで甘えん坊なのです。

 二匹目の泥鰌、ということがありますけれど、今回は逃がしたようです。かつて、「ネットオークション そこは最後のフロンティア」と言える時代がありました。トレド欲しいなぁ、中古でもお高いなぁ、と思っていたら出品されて、開始価格1万円。十分にお高いけれども、トレドだし、と入札したまま忘れていたら、そのお値段で手元に届いた、ということがありました。

Img_3502

 こちらがその、1万円トレド。M900、ビッグトレドの方です。これがわが生涯で唯一のトレド、っていうことにしておけば良かったのですが、ロクに字も書けないくせに筆記バランス最高!などとたわけたことを思ってしまい、その後、増殖することになりました。増えてくると誰かに見せびらかしたい。この界隈で有名な「4本のヘミングウェイ」にあやかって〇本のトレド、なんてことやってみようかな、と思っていたら、結果、できあがったのは干支トレド「丑」でした。自分の干支でもあるので、ちょうどよかったのです。

 最近、某オークションサイトにけっこう昔のM800が出ていて、それなりに特徴のある個体だったので入札。開始価格は100円でしたが、そのまま終了するということがありました。まさに二匹目の泥鰌、ですが、これにはカラクリというか、ちょっと訳がありました。

Img_3503

 送料がとにかく高かったのです。海外から送ります、っていうことで、国産の金ペン付き萬年筆が買えるような送料が設定されていましたが、結果、落札。送料と合わせても諭吉さん2枚でお釣りが来る、と喜んでいたのですが・・・。

 まぁ、出品者もまさかそのまま落札されるとは思わなかったのでしょう。出品したときの説明と実際の品物、少し説明の内容が違うから入札を取り消したければ応じるよ、と連絡が来ました。大丈夫、中古って知ってるので少々の傷なんか平気、とそのままにしておいたら、入札そのものを取り消されてしまいました。まぁ、そうでしょうね、という感じです。

 最近には珍しい、最後のフロンティアっぽい出品だったのですが、どんどん値がつり上がることを期待されていたようです。さて、どんな形で再出品されてくるのか、楽しみに見守りたいと思います。

« いつ? | トップページ | マーカー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック