いきあたりばったり

なんとなく目覚めて、何をするでもなくこちらを見ている「ちち(仮名)」さん。この三連休、特に何をするでもなく、なんとなく過ごしてしまいました。
昨夜、愛用している老眼鏡のツルががポッキリと折れました。食器が割れる、鼻緒が切れる、なんてのと同じで、あまり気分の良いものではありません。予備は確保してあるのですが、老眼も進んでいるので、この機会に新調しようと考えました。

愛用している老眼鏡を扱っているお店は少なく、かつ、もともと付いていない鼻あてを装備するとなると、購入できるお店はさらに少なくなります。さて、どこでたのもうか、と街をふらついていて、見つけた貼り紙。withコロナというものが定着してきたのを感じますね。
このお店では、細い管でお酒を呑ませるのかな、などと。この時は、さる萬年筆専門店を訪ねて行ったのですが、連休中であっても定休日。確認もせずにとりあえず向かう、という悪い癖が出ました。
気を取り直して、開店のお祝いを兼ねてこちらのお店へ。老眼鏡を新調するのと組み合わせての遠征です。いつもスーツの内ポケットに収まっているペンの調子があまりにも悪いので、一応持って行ったのですが、幸運なことに、お客様がいないタイミングでお店に入ることができました。
これで今年のゴールデンウィークもおしまいか、というところで、家から連絡。菖蒲湯ですよ、買ってきてね、地元に戻る頃にはお店は閉まっていますので、都会の真ん中で菖蒲を探してうろうろ。結果、百貨店に入っている高級な花屋さんで手に入れることができました。これもまた、良い学習をしたということです。
コメント