« 文具店 | トップページ | 花の都 »

2021年10月15日 (金)

UnBox

Img_8641

 ピラミッド型の箱に興味津々の「ちち(仮名)」さん。箱そのものに興味があるわけではなく、箱に残る香りが気になって仕方がない、野が本当のところでしょう。三色のリボンからも推察されるように、これはお菓子屋さんの箱。もちろん中身は我が家の女性陣の成長に使われましたので、「ちち(仮名)」さんには残り香を楽しむ機会だけが与えられました。

 9月30日からの3週間、土曜と日曜はきちんとありましたけれど、なかなかにハードな毎日でした。あと2週間、このパターンが続苦のかと思うと暗澹たる気持ちになりますので、ついつい、ピックアップできたりしないかなぁ、とリンゴのお店を覗いては「残念!」と言いながらもホッとする毎日を過ごしておりました。主に妻が使用している最初期世代のiPad Proを下取りに出すと2万円値引いてもらえると知ってからは、名古屋あたりまでならピックアップ、ナンボでも行きますよぉ、というような気持ちになっておりました。

Img_0070

 クリスマス前になると新しいゲーム機が発売され、世のサンタクロース達は絶望的な思いを胸にプレゼントとなるべきものを求めてさまよい歩くことになるわけですが、そんなときは木曜日を狙う、というのが作戦のひとつでもあります。土曜日曜に備えて、お店にブツが入ってくるのは木曜日であることが多いから、というわけです。

 ウソか誠か、そこら辺は門外漢ですからわかりませんが、水曜日まで毎朝早起きしてチェックしてみてもすっからかんだったものが、木曜日のお昼過ぎにひょこっと在庫が見つかりました。前髪しかないという幸運の女神と、見事に出会い頭。しっかり前髪を掴むしかありません。

Img_0073

 新しいiPad miniは、こんなサイズです。横幅はM800とほぼ同じ。そして縦は、比較のために出てきてくれた149と比べて、大体の感じがつかめるでしょう。

 これまで、お出かけの際はル・ボナーのペーパームーンショルダー に iPad Pro を入れてお供にしておりましたが、これが実に重い。大体、鞄というものを持ち歩かないのに鞄をいろいろ集めているというヘンタイな私ですが、同じル・ボナーでももう少し身軽なオブレの方がもっと好みなのです。とにかく小さい、軽いことが偉い、ということです。このサイズなら、オブレにもらくらく入ります。

Img_0075

 iPad Proと並べて、環境移行中。工場出荷状態でWiFiを掴む設定すらしていない、そんな iPhone や iPad を、それまでつ買っていたものと並べて置いておくだけで、各種設定がしっかりと移行されます。のんびり一晩おいておけば、いろんなものを片っ端からインストールしてある私の端末であっても、一晩おいておけば新しい方の端末にインストールされた状態になります。どんどん人間、横着でアホになりますね。まぁ小さくて軽いのがいい、なんて言ってる人間に批判する資格はないのですけれど。

« 文具店 | トップページ | 花の都 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 文具店 | トップページ | 花の都 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック