岡山で「半」
眠たいので飼い主が帰ってきても相手をしない「ちち(仮名)」さん。寝転んだまま尻尾だけ振っておりましたが、頭を撫でてやるとそのまま目をつぶって寝てしまいました。
飼い主も痛飲しましたので、帰途はひたすら気絶しておりました。岡山駅まで青春18きっぷでの往復、帰途は座ることができましたので、乗換で動くとき以外はひたすら眠っておりました。
会場はいつもの岡山国際交流会館。7階で開かれていた「磯釣協議会」が気になるところです。本日は四日市の「方」からお越しの二右衛門マスターと、広島半さんがともに参加されていました。こういう機会はそうそうないので、皆様も是非、と申し上げておきます。何と言っても「半」は日本中で3体しか認定されていないので、間近で見られるのは得がたい体験と思います。
この都饅頭みたいな色のインクを作って欲しい、と石丸さんに依頼したというのですから、二右衛門マスターはすごいと言わざるを得ませんね。皮の色なんでしょうか、つぶつぶの色でしょうか。それとも、中のあんこの色でしょうか。
さらには、中京圏で売られているという何とも言いがたい飲料。どちらも二右衛門マスターです。本日は本当に「半」な日でした。
コメント