好きだけれど
もうすぐお盆、仏壇のある部屋を綺麗にしなくては・・・というところで寝そべる「ちち(仮名)」さん。ご覧の通り、周辺にはモノが散らかりまくりですが、その中で寝るのが心地よいみたいです。でもこれをやられてしまうと、お片付けもままなりません。このところ、PCをこしらえたりバラしたりしておりましたので、もうMAXに散らかっているこの部屋、本当に片付くのでしょうか。
いつも出遅れてしまう日清食品の新製品フライングゲットですが、今回は間に合いました。お盆明けに発売になる商品をいくつ糧に入れましたので、その中でも「これはアカン」と思ったものを食べてみました。
神味とか、食欲に全「麺」降伏とかいろいろ書いてありますが、要するに元気でがっつり食べる人にとって魅力的と思われるモノをどんどん放り込んだ即席焼きそば、ということですね。
醤油系のタレと、こってり感を出すはずの背脂。この二つはお湯を入れたあと蓋の上で温めます。もうひとつは粉チーズですので温めたりすると厄介なことになるでしょう。
お湯を入れて待つこと5分。麺が太めですのでそういう時間設定かと。個人的には短めの時間でお湯を捨てて硬めに仕上がったのを食べるのが好きですけれど、今回もまた、お湯を入れたところに来客とか電話とか、とにかく邪魔が入ります。夏休み中の学校では好きなように仕事が進められるかと思えばさにあらずで、普段よりもいろんなことに手を取られて、気がつくと何もしていないのに夕方5時、という毎日です。
おいしかったと思います。でも、この年齢にしてこういうのを食べるのは、もうダメです。誰かが食べているのをへつるのが一番です。一口で十分ですね。そういう自分に対して、ようやく歳相応になったんか、と少し褒めてやりたい気になりましたが、いやいやいや、歳相応というならば、そもそもこんなモノ、見ただけで拒否できなければならないはずです。食べてみようかな、と思う時点で失格ですね。
コメント