1Up
本日の相棒。朝早く宿舎を出て、プリウスのタクシーに車酔いしながら那覇へ。あの乗り心地でタクシーに使うのはどういう神経なのか理解に苦しみます。運転中に出会っても、自分が乗せてもらっても、やっぱりプリウスはダメです。どうしても好きになれません。
今日の相棒は、朝、レンタカー会社の営業所を出たときには、「467」でした。それがいろいろあって、お昼ご飯を食べ終えた頃には一つ数字が増えてしまったのです。
ハイエースバンを改造して、後部に車椅子を乗せることの出来るスペースと昇降装置を取り付けたものです。今回の修学旅行にはこれがどうしても必要だったのですが、こういう仕様の福祉タクシーをチャーターすると半日で5~7万円ほどかかります。利用する生徒の保護者に負担してもらうことも考えましたが、いろいろややこしい事情が絡んでくるので、民泊している生徒の巡視用に教員が自費で借り出すレンタカーをこれにしたのです。修学旅行の引率、先生たちはただで旅行に行けていいなぁ、なんて言う人がいますが、そんなに羨ましいならいつでも変わってさしあげます。
で、後部に車椅子を乗せるためのスペースを取った上で、2列目、3列目に人が座れるようにシートの位置を調整しようとすると、これがどうにもうまくいきません。ロックを外し、床にもうけられたスライドレールに沿ってシートを動かすだけなのですが、これまでの扱いが悪かったのか、そもそもロックを外すことも出来ません。悪戦苦闘してもどうにもならないので、レンタカー会社に連絡して代わりの車を持ってきてもらいました。当初、私たちが操作法を知らないだけ、と多寡をくくっていた係の人も、現物を前にして納得。すんなり車を交換してくれました。
明日のお昼まで、この車とずっと一緒です。背の高いワゴンに車椅子を乗せて曲がりくねった道を行くのは、運転の練習には最適です。いろいろとハプニングもあって、当初の目的以外にも大活躍してくれたこの車。明日も頑張ってもらいたい相棒です。
« 天気晴朗にして風涼し | トップページ | ありがとう沖縄 »
コメント