餅は餅屋
ぐったりと寝込む「くま(仮名)」さん。お風呂に入れられた上に念入りにブラッシングをされるという、彼女にとっては地獄のようなひとときを過ごしたので、飼い主にそのことを訴えたあと、死んだように眠っているのです。
飼い主は昨晩から、録り溜めただけで見ないで放ってあったTV番組を一気見していて、いやぁ、やっぱり極道映画はえぇなぁ、なんて喜んでいたら、いつの間にか夜が明けておりました。せっかくのチャンスなのでそのまま電車に乗って出発。始発に近い時間の電車に乗れましたので、今日でスタンプラリーを終わらせる算段です。そして今日も電車の中で寝ること寝ること、何度も乗り過ごしそうになりつつ危ういところで飛び降りるということを繰り返して、ようやく全てのスタンプを集めたのですが、その後の景品交換は時間切れでできませんでした。やはり、計画的に電車に乗り、時間を無駄にしないことが大切です。
家に帰ると、時間を無駄にしないための道具が届いていました。icleverのIC-BK06というコンパクトなキーボードです。ペントレに行けば東京で宿泊してBlog更新、今月下旬には沖縄への修学旅行に随行して生徒の様子を随時Blogで報告と、出先で文章を書く機会が増えてきます。若い頃は何の疑いもなく大きなカメラと立派なノートPCを持って行っていたのですが、おじいさんになった今は、とにかく荷物は軽くて小さい方が良いので、同行してくれる旅行会社の添乗員にも負けないぐらいのコンパクトな荷物で参加しては同行者に笑われています。
沖縄への修学旅行を引率していくとなると、先生方は皆さん水着の用意をしていきます。しかし私は、そういうのが大嫌い。着替えるなんて面倒くさい、ましてや水着ともなると何倍も面倒くさいので、若い力にお任せ、です。その分、写真撮影と活動の様子を速報することに精力を注いでいるわけです。
上の方に写っているのが11インチのiPad Proです。キーボードは本当に小さくて軽く、しかも打ちやすいので、キーボード一体型のケースなどより使い勝手が良さそうです。基本的にUS配列なのも良いところ。この先、もうPCでBlog更新することがなくなるんじゃないか、というほどに快適です。
コメント