柴犬
何かを訴えている「ちち(仮名)」さん。彼女はクッションが大好きなので、お姉さんに買ってもらった柴犬型のクッションを「ちょうだい!」と言っているのです。ケージの柵の間から前脚を出して、何とか引っ張り込もうとしていたのですが、どうやら無理だとわかったようです。
ワンコとしては、これが自分たちをかたどったものだという意識はないでしょう。ただ単にふかふかして気持ちよさそうだとか、噛んだりひっかいたりするのに良さそうだとか、単に新しいものへの好奇心とか、そういうことで欲しがっているだけでしょう。
飼い主は柴犬とみると何でもかんでも買い込んでしまうのですが、このメモ帳型付箋は失敗例。表紙はこんな風に柴犬そのものなのですが、中身はただの罫紙で、柴犬なんてどこにもあしらわれておりませんでした。
対してこちらのクッションは、どこからどう見てもワンコ、それも柴犬っぽいワンコです。いかにも触り心地が良さそうなので、「ちち(仮名)」さんも本当に欲しそうにしています。
でも、新しいクッションはお風呂から出た後に与えられる、というのが我が家のしきたり。このクッションとじゃれ合ったり、体をあずけて眠ったりするためには、恐怖のお風呂という試練をくぐらなければならないのです。彼女はきっと、寝心地の良いクッションで眠りながら、お風呂に入れられているという恐ろしい夢を見てうなされることになるのでしょう。
« KPS2018・出展者紹介09 | トップページ | KPS2018・出展者紹介10 »
柴犬関連の商品といえば、
限定版 柴犬図書カードNEXT
が発売になっていますね。
もう入手されましたか?
投稿: butsudan | 2018年11月17日 (土) 16時50分
butsudan さん
それがですねぇ、このシリーズには手を出さないと決めてるのです。
毎年毎年、柴犬でしょ。しかも、本屋にはめったに行かないし、本を買うのも
amazonということでは、図書カードもコレクションになってしまうので。
コレクションしなさい、という心の声には耳を塞いでます。
投稿: つきみそう | 2018年11月18日 (日) 09時26分