KPS2018・出展者紹介15
だらだらと続けてきました出展者紹介ですが、本家の方でもすべての情報が出そろったようです。こちらも本日ですべてのご紹介を終えることが出来そうです。
神戸ペンショウ2018は、11月23日(金)から25日(日)まで、神戸の北野工房のまち3階の講堂を会場に開催されます。入場料は1日500円。これを高いとみるかどうかですが、運営する側だという立場を離れても、私は安いと思います。まずお土産がもらえますし、高い運賃払って行かないと見ることができない遠方のお店などが出展されていて、お話が出来るとか商品を手に取って確かめられる、あるいは体験が出来るのです。
まだ週末の予定を決めていない方、秋は神戸で萬年筆、です。是非神戸へ。
これいいですねぇ。欲しいけれど・・・【jetsetter】さんは、イタリアの萬年筆や革小物をメインに扱うという罪作りな会社。それだけでは飽き足らず、台湾ブランドまで手を広げられたとか。写真の世界限定1本のペンをはじめ、神戸ペンショウの開場でしか買えないものを中心にお持ちいただけるようです。普通に文具店や百貨店に行くだけでは一生出会えないかもしれない、そんな萬年筆やインクなど、期待大ですね。https://www.facebook.com/jetsetter.jp/
大物をここまで紹介せずに放置しておりました。【プラチナ万年筆】さんです。ミクサブルインクをはじめ、透明プレピーの神戸線画デザインモデルの初回限定販売もあります。通常はメーカーさん自ら売りに来られるなんてありませんので、この機会に是非、です。あんなことやこんなこと、聞いてみたいな、なんて思いませんか?
http://www.platinum-pen.co.jp/press_300309.html
そして最後は、思い切ったことをする会社、【セーラー万年筆】さんです。100色も作ろうなどとは、普通は思いついてもやりませんけれど、やってしまうところがこの会社ですね。それでも、これまでインク工房で生まれた2万色以上のなかから厳選された100色なんだそうです。歴代のy.y.Pen制作をお願いしてきたのもこの会社。きっと面白い出会いがあることと思います。
« 背中に書くな | トップページ | フライングゲット »
この記事へのコメントは終了しました。
« 背中に書くな | トップページ | フライングゲット »
コメント