買ってから
いつものように気持ちよく寝ている「くま(仮名)」さん。あぁ、もうすぐ夏休みも終わりやなぁと毎日ため息をついている飼い主と違って、だんだん涼しくなってきたからなのか、快適そうに眠り続ける彼女なのでした。
新学期に入ると、夏休みの間は使われていない職員用駐車場も使われるようになりますが、現状は藪の中で、今週末までに切り開かなければなりません。そのほかにもやるべきことは山のようにあるのですが、本日はその一つ、成績処理のエクセルマクロを改良していて見事にハマってしまい、多大な時間をロスしてしまいました。できあがってみればどうということもない簡単な処理だったのですけれど、私には難しかったのです。昨今、政治家や知識人などが「不要だっ!」と言いつのっている文化系人間の私です。
ペリカンのサハラと同じペンケースに収まっているのがこの2本。大好物の銀です。銀が使われたペンは、やはりこの、硫化が進んだ姿が良いですね。85周年などはかなり黒さが増してきました。使うときにはこすらないよう気をつけなければなりません。こに首軸のように、最初は金属部分すべてがピカピカだったのです。しかし、もう何年になるのでしょうか。特にクリップなどはいい感じに黒くなってきています。
アウロラとはいえ、イタリアものですから、実際日常使いするのは怖いのです。85周年も一度、尾栓がポキッと折れて修理に出しております。ダンピングの効いた車で少しあれた道を軽く飛ばす、そんな感じの書き味が好きなのですけれど、黒くなっているところをこすり取らないように慎重に使っていきたいと思います。
コメント