好きな色
例によってクッションに潜り込んで眠る「ちち(仮名)」さん。しかし、撮影者である長女によると、この写真のポイントはそこではない、とのことです。
ケージの柵に邪魔されてしまってますが、この写真のポイントは、彼女の閉じたお目目が笑っているように見えるというところなのだそうです。なるほど、ピースマークの目みたいに見えないこともありません。
先日のWAGNER大阪でお嫁にもらったペンの中に、どうしてなのかと思うものを発見。このマークのついたペンはそれほど好きでもないので、1本岳だった記憶があるのですが、なぜか紛れ込んでしまっていました。
ケースから出してみると、その訳がわかったような気がしました。光線の加減が良いところで見ると、このペンは緑軸なのです。銀軸に木軸と並んで、緑軸は大好きです。そもそも緑という色が大好きでした。
若い頃、「あなたは緑色が似合うねぇ」と言われてしまったので、それ以来、緑色の服などは着ないようになりました。私の場合、着るものに関して褒められるなんて宝くじで高額当選したようなものですから、美しい思い出として取っておくべきなのです。なので、褒められた服は二度と着ない、が基本です。特にこの3月までは、猛烈に緑が好きでファッションセンス抜群の同僚がいましたので、ネクタイなども緑色を外すようにしておりました。真剣におしゃれをしている人のご機嫌を損ねてはいけませんから。
それにしても、好きでもないブランド、いつ割れるかもしれない軸、小さくて書き味に期待できそうにないペン先と、まぁこんなペンをよくぞ連れ帰ったものです。それもこれも、軸色が緑だったせいなのでしょうか。
大切に保管しておいても割れてしまうかもしれないので、これにはインクを入れてしっかり日常使いにすることにしましょう。緑色の服はけっして着ませんけれど、緑色の筆記具を使うぐらいなら許されるでしょう。サファリとともに、日常使いの緑軸が増えました。
32は調整がかなり難しいです。
EFなら手帳使いに重宝します。
普通に使ってれば、そうそう割れませんよ二桁。
分解の際に、乾いたままやると割れます!
濡らして分解すると、だいぶ割れる危険性が減ります。
以前、三島で二桁分解を濡らさずやってたから割れまくってましたけど(笑)
ペンポイントも小さく、かなり書き味調整にはデリケート差が必要なペンですが(笑)
以前はMAX4本使ってましたから。
なんとかとハサミに近いかも(笑)
投稿: 白星 | 2018年6月 3日 (日) 17時51分
白星 さん
う~む、割れる割れると悪評高いシリーズですが、そういった背景もあるのですね。朝起きてキャップを取ったら割れていた、なんてのは、それ以前にそういう、乾いてる状態でひねられたって過去がある個体だったのかもしれません。乾いてるときに無理に動かしたら、そりゃ・・・(以下自己規制)。
で、そうなるとなおさら、はさみも満足に使えない私には荷が重い、ってことに。
投稿: つきみそう | 2018年6月 4日 (月) 01時29分