隊長
とってもきれいな「丸」になって眠る「くま(仮名)」さん。こういう形で眠るということは、少し肌寒いと感じたのでしょうか。暑がりの飼い主は、気温が上がってきてうんざりしております。それでも、5月の声を聴くとエコスタイル突入ですので、それまで少しの辛抱です。
こうも暑くなってくると、お風呂もじっくりつかるというより汗を流すという入り方になってきますが、我が家のお風呂には「脅威」が存在しているのです。
お風呂に浮かべて、ただただ眺めて楽しむ、何の役にも立たないラバーダック。その昔は一部の世界で「隊長」と呼ばれるのが通例でしたが、最近はどうなのでしょうか。
このラバーダックは、とんでもなく細菌まみれである、ということが発表されております。スイスやアメリカの研究チームが、1平方センチメートルあたりで最大7500万個もの細菌細胞を発見したというのです。その密度は、人間の糞便と同じぐらいなのだとか。
確かに、しばらく泳がせていなかった我が家のあひるさんたち、汚れてます。糞便の中にある細胞はそれこそ危ないものばかりでしょうけれど、この隊長さんの体にいる細菌にはどうでもいいものもかなり含まれているでしょうから、そんなに気にすることはないのかもしれません。今度お風呂に入ったときに覚えていたらきれいに洗ってあげることにしましょう。
« 芝桜 | トップページ | スマートスクール »
« 芝桜 | トップページ | スマートスクール »
コメント