か・・・Type
久しぶりにお布団をかぶって寝ている「ちち(仮名)」さん。部屋の中が暖かいので、冷たいプラスチックの床に寝るのが気持ちよかったのかもしれません。ここ数日、寒さが厳しいときには真面目にクッションの中にはまり込んで寝ていましたから、こういう寝方は「暑い」ということなのでしょう。
活版印刷機が組み上がったと喜んで、さぁ印刷、と思ったところで大きな壁にぶち当たりました。肝心の活字を「作る」作業が残っているのです。ひらがなと英数字、合計162文字、これをひとつずつに切り離さなければなりません。理想的には、まず活字をしっかり整理する仕組みをこしらえて、それからバラバラにする、ということになりますが、印刷しなければ話にならないので、まずは切り離そうと考えました。
はさみで切る、しかもバリが残らないように・・・・・私には無理だ、と一瞬思いましたが、写真にある「バリ」は相当なもの。四角いブロックとして切り出す、という意識さえ持ってかかれば、問題ないのではと思います。残る問題は、はさみを使うのがへたくそだ、ということぐらいでしょうか。
はさみがだめならカッターナイフです。こちらの方が意外に簡単に切れるような感じです。制作者としてははさみで切り取ることを想定されているのでしょうが、不器用なオッサンが成功率を高めるための方策として、プチプチとカッターナイフで刻んでいこうと思います。切り取った活字は、当面、空き缶にでも入れて保管することにしましょう。印刷まで、あと一息です。
« つ・・・Build | トップページ | 非対応 »
« つ・・・Build | トップページ | 非対応 »
コメント