« 継承 | トップページ | はやりもの »

2017年12月 7日 (木)

7年

20171208_062652

 撮らないでと顔を背けているのに、いつまでもカメラをもってそこに立つ飼い主。業を煮やした「ちち(仮名)」さんは、撮らないでって言ってるでしょ、と体を折り曲げて身繕いをはじめてしまいました。ひたすら写真はお嫌いなのです。

 飼い主の職場には、中学生の授業を担当する先生が18人いるのですが、これが生徒数減により来年度は13人に減ることが決まり、大騒ぎになっております。小学校と違って教科担任制である中学校では、1週間あたりの授業時間数が多い人で20時間、少ない人ではわずかに5時間。本人がサボっているわけではなくて、そういう制度になっているからなのですけれど、そのアンバランスを埋めるためには複数教科の免許を持った先生を配置するほかありません。これから年度末まで、大変な調整が続きます。

20171208_062906

 ネット上で「セブンイヤーボールペン」と検索すると、ぞろぞろ出てきます。写真はそのシリーズのうちの2種類。拙Blog的には、「セブンイヤーボールペン ペン」という「?」なものを取り上げるべきなのかもしれませんが、今回はあえてこの2本です。

 巨大なインクタンクを持ち、その名の通り7年間は使い続けられるというボールペンです。クリップの付け根に菱形のマークがあるのが「めがね」で、帽子のマークが「ひげ」です。

20171208_063002

 2本並べるとこうなります。これがやりたかっただけ、です。これからはWAGNERの会合の受付にもLAMYサファリではなくこれを置いてもらおうか、などと思っていますが、さて。

 ちなみに、関西地区大会が新大阪で開かれていた頃は、入り口を入ると受付に名前記入用のヘミングウェイが転がしてあって、さすが萬年筆研究会、と思ったものでしたが・・・。

 

« 継承 | トップページ | はやりもの »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7年:

« 継承 | トップページ | はやりもの »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック