東下り
カメラから顔を背ける「くま(仮名)」さん。いつものことですが、ワンコはプライバシーとか肖像権とか気にしてないはずなのに、なぜそんなに嫌うのか、と思います。カメラやスマートフォンが嫌なのか、撮っている人わ避けているのか。仮説ですけれど、私は、撮っている人によるのではないか、と思っています。
本日の東京行き、ゆったりと朝の9時に家を出て、まずは近鉄奈良線などを使ってJR奈良駅まで。そこから関西本線で名古屋をめざしましたが、あれまぁ、柘植から亀山までの区間、運休中だったとは不覚にも知りませんでした。
小さな子供と一緒で、普通ではないことが起こると嬉しいので、代行バスは大歓迎です。三重交通の観光タイプが使われていました。柘植駅を出たバスは、伊賀インターから名阪国道に入り、加太駅前、関駅前を経由して亀山駅前まで、鉄道とほぼ同ダイヤで走ります。
運転手さんは三重交通の人ですが、JR西日本の車掌さん(あるいは運転士さん)が乗り込んで、駅ごとの発車時刻、そして乗車人員を無線で報告されていました。おかげさまで、亀山まで鉄道で行くのと変わらない乗り継ぎができました。
そこから先は絶賛うたた寝タイム。やかましくも迷惑な中国人の一団を避けて途中下車などしつつも、小学生でも起きている時間に東京入りすることができました。明日はいいものが見つけられるでしょうか。
コメント