« 限定品 | トップページ | 7年 »

2017年12月 6日 (水)

継承

20171206_070415_2

 久々にキリッっと美輪さんしているように見える「くま(仮名)」さん。しかし後ろ脚を見るとわかるように、痒い痒いと掻きまくっていた、その隙間の一瞬を写すことができただけです。

 飼い主の職場は年末進行で皆さん大忙しですが、飼い主自体は様々な書類作成、提出の隙間に入っていて少しだけ時間に余裕がある状態。そんな隙にと、日頃から学校がお世話になっている皆様にお出しする年賀状の印刷などを進めているところです。

20171207_061906

 身につけるものですので、大きさ比較用にレイバンのウェイファーラーを置いてみました。右が今まで使い続けてきたオーディオテクニカのATH-BT08NCというイヤホン。ネックバンド型のイヤホンがまだ少数派だった頃に世に出たモデルで、青歯接続で長時間再生可能、なおかつノイズキャンセル機能付き、という、その当時としてはほとんど唯一ともいえる全部入りの機種でした。

 私が手にした個体だけの問題なのかもしれませんが、この機種は使っているうちに肝心のノイズキャンセル機能が使えなくなるという持病があります。音楽再生中にノイズキャンセル機能をONにすると音楽までも聞こえなくなる、という結構深刻な問題です。なおかつ、保証期間が終わってからの「修理」は充電池の交換以外は本体交換のみの対応ですから新品を買うのとほとんど変わらない金額が必要になります。

 1台目は購入後370日目あたりに故障してしまい、写真はそのときに購入した中古品。これも最近、ノイズキャンセル機能が使えない症状が出始めました。こうなると、再生音が聞こえなくなるまで時間の問題ですので、左のイヤホンを手に入れた次第です。

20171207_062223

 次を探さなければ、と視聴に出かけたSONYストアで、イヴェント用に使っただけという品が安く売られていて、なおかつ5年ワイド保証もつけられるということだったので購入。今年の10月に発売されたばかりのWI-1000Xという機種です。ネックバンド型なので長時間再生が可能で、SONYですからノイズキャンセル機能付き。そう、SONYタイマーもついているかもしれませんから、5年ワイド保証必須です。

 ぶらぶらするイヤホンコードがネックバンドにもうけられたスリットに収められるのがよいところです。ある程度収めておいて首にかけると、タッチノイズも減らせます。

 クソ耳なので音質について評価する資格などありませんが、気に入って使っている有線のイヤホン、クリプシュのX10まではいかないものの、それに近い高音の透き通った感じが気に入っています。あとは耳の穴に合うイヤーチップを探すだけです。

« 限定品 | トップページ | 7年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 継承:

« 限定品 | トップページ | 7年 »