« 不明 | トップページ | ん・・・UnBox »

2017年12月20日 (水)

行き方

20171219_225008

 ひたすらかわいらしく寝ている「ちち(仮名)」さん。このところ、飼い主が帰宅したときに少し騒ぐぐらいで、そのときにヨシヨシとしてやると、あとは翌朝までおとなしく寝ている、という状況が続いています。寒いときにクッションがフィットして寝るのが気持ちよすぎるのかもしれません。

Seishun18

 12月30日に両国KFCで開催されるWAGNER主催の「年末大バーゲン」に参加してみようか、などと考えています。今さらお得な万年筆あさりをする気もないので、この1年、お世話になった皆さんにやぁやぁとご挨拶をするのが主な目的ですが、さて、問題はどうやっていくかということです。

 青春18きっぷをフルに活用するならJR奈良駅から、となるのですが、それですと自宅の最寄り駅を出る始発に乗っても16時50分頃に両国着。もう会合は終わっています。せめてもう少し早く着く方法はないか、といろいろ考えるわけです。

Vip2_main

 安く東京へ行く、となるとまず考えられるのが夜行バス。けれども、数千円で乗れるものは4列シートですし、乗っている人たちも若い人が多そう(先入観)で、静かに寝てくれそうにない感じがします。写真みたいなバスだと10000円ぐらいしますし、みんなが一斉にリクライニングしたあとでは、寝るにはいいですが、何かの折に起き上がることも困難な状況になります。老境にある私にとってはちょっとつらそうですし、もう少し足せば新幹線に乗ることができます。

250pxcentral_japan_railway__kanayam

 青春18きっぷを2枚使う気なら、前日に名古屋を出る最終列車に乗り、金山駅で日付が変わって豊橋まで。ここには駅前に国内最大級というネットカフェがあるようなので、そこで始発を待つと、両国にお昼過ぎに到着できます。この場合、青春18きっぷ2枚で4740円にネットカフェの料金、しめて6千円から7千円というところでしょうか。

 問題は、ほとんどあり得ないことではありますけれどネットカフェが満員という状況に出会うこと。寒空の下、豊橋駅前で4時間以上も待っていたら確実に死ねます。

001

 残された手段は、朝6時過ぎに自宅の最寄り駅で列車に乗り、アーバンライナーを使って名古屋まで。豪華に3~4000円コースです。名古屋から普通列車を乗り継いでいくと、両国に15時前に到着します。現実的には、この辺がいいところかもしれません。
 でも、そもそもの問題は、そうまでして行く必要があるの、ということ。あと、いい歳なんだからおとなしく新幹線で行きなさい、という声が聞こえてくることですね。

« 不明 | トップページ | ん・・・UnBox »

コメント

つきみそうさん、こんちはー。

ムーンライトながらは?
往復で18切符を3枚、使うことになりますが。
って、東京からの下りはもう予約一杯ですかね?

 ぽち さん

 JR東日本のえきネット、JR西日本のe5489、これらの会員に
なっていると、乗車日の5週間前に指定券予約の予約ができます。
 マルスの10時打ちをコンピュータにお願いしておく、というような
感じでしょうか。30日の夜に東京を出る便、29日の夜に大垣を出る
便、どちらも申し込んでおいたのですけれど、予約不成立でした、と
いう回答が帰ってきました。ちょっと出遅れたのが敗因でしょう。

 ムーンライトながらの場合、隣り合う2席を1人で独占しようという
不心得者も多いようで、予約が満杯な割には実施に乗ってみると
ガラガラ、なんてこともよく言われます。なので、特に上り列車などは
突撃しても座れる可能性大、などと言われていますけれど、そこまで
がんばることもないかな、と。

 大垣夜行は深夜、上り列車だと天竜川の駅を出たあたりで車内が
減光されたり、沼津駅で小一時間止まっていたりといろいろと面白く、
何よりもグリーン車が連結されていたのが良かったですね。

 富士川の鉄橋が落ちたとき、手前の駅で酔っ払いが乗れるように
発車時間を遅らせてまで待ったので事故にならなかった、というのも
大垣夜行だったと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行き方:

« 不明 | トップページ | ん・・・UnBox »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック