« お役所仕事 | トップページ | レガシー »

2017年11月 2日 (木)

Ryzen!?

20171103_071852

 ベッドに朝食を運ばせて優雅に召し上がる「くま(仮名)」さん。前脚が意味もなく猫足になっているのは、その方が可愛く見えるから、でしょう。人間と同じで、きちんとおしゃれしよう、見られても恥ずかしくない格好をしようと思っていると爪の先まで意識が行くものなのだと思います。その反対に、飼い主のように薄汚い格好でウロウロしている者は次第に内面まで蝕まれ、朽ち果てていくのだろうと思います。

Setup1

 で、その飼い主のメインPCも、ここに来て朽ち果ててしまいました。電源は入りますけれどWindows10はまったく立ち上がろうとしないのです。さまざまなデータはシステムドライブとは別の処にありますから失いはしませんが、実に不便です。

 先週の金曜日に予約合戦に参加したiPhone Xが明日の発売日に届くのならば、これは大問題ですが、幸か不幸かその心配はありません。docomoオンラインショップにはまったくアクセスすることができなかったので、私が予約したiPhone Xが届くまでの順番待ちは2500番目だとか。この先、毎週100台ずつdocomoオンラインショップに入荷すると仮定すれば、桜の花が散る頃に晴れてiPhone Xユーザーになれる計算です。

20171103_075020

 毎週100台なんて少なすぎるだろう、と一瞬思いますが、apple本体と3キャリアそれぞれの実店舗とオンラインショップ、さらにはそのほかの販売店などに毎週100台ずつ入荷すると考えると毎週1000台以上入荷しなければならないわけです。

 実際にはもうちょっとマシになるのでしょうけれど、何でも新しいモノが大好きな私はこの計算でいっぺんに冷めてしまい、それなりに難儀して取った予約でしたがキャンセル。明日あたり、注文しておいたケースや画面保護フィルムなどが届きますので、オークションに流すか、WAGNERの迷惑じゃんけん大会の景品にするか、処分を考えなければなりません。

 その一方で、メインのPCを何とか復活させないといけませんので、システムドライブ用のSSDと、インストールメディア作成用のUSBフラッシュメモリを購入しました。

20171103_075206

 突然フリーズする、電源が落ちる、なんていう症状は、OSよりむしろメモリやマザーボードなど、ハードウェアも疑うべきモノです。なので一瞬、Ryzenで1台組む、なんていう邪念も浮かんだのですけれど、そうなると10万円超えのコースとなりますので、まずはシステム入れ直して様子を見ることにしました。

 しばらくご無沙汰しているうちに、普及価格帯のモノでもこれほどの性能になってきているSSDに感動。こういう状況になってくると、HDDをシステムディスクに使うなんてことは一切考えられません。

20171103_075135

 「普通の」USBフラッシュメモリを1本ももっていなかった自分に驚きました。ハードウェア暗号化機能を持ったものとか、やたら容量のでかいものとか、とにかくインストールメディアを作成するには具合の悪そうなものしか手元になかったのです。そこで、ごくごくありふれたモノを1本購入。SONYタイマー発動は怖いですが、キャップを失うのも怖いのでこのタイプを選びました。本年最後の三連休はいいお天気が続くそうですが、ずっとPCの前でごろごろ、という過ごし方になりそうです。

« お役所仕事 | トップページ | レガシー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ryzen!?:

« お役所仕事 | トップページ | レガシー »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック