« 不器用 | トップページ | 時間割 »

2017年11月 9日 (木)

寒天

20171110_063620

 身繕いをしているところを写真に撮られそうになって、何もそこまで、と思うほどに体を折り曲げて深いところをケアしに行く「ちち(仮名)」さん。新しい携帯電話も見慣れてきたので、これまた写真を撮られる嫌なヤツだ、と認識して逃げるようになりました。

 飼い主は朝から市役所や県庁へ走ったり、いくつかの学校を回ったりとあたふたバタバタしておりました。我々の業界では10年に一度、教員免許の更新をする必要があります。大学などでお勉強をして所定の単位を修得し、その成績証明書を教育委員会に送って確かに免許更新した、というお墨付きをもらう必要があるのですが、ある先生がその書類をお持ちでないことがわかって大騒ぎ。これはもう、新聞に載るかもなぁ、と諦めかけておりましたが、最終的には手続きが問題なく行われていたことが判明して一安心、でした。人の記憶なんて実に当てにならないものです。

20171031_134707

 ホッとしたところでお腹が空いてきたのですが、どかんと食べるとあとで困りますので、空腹感だけを押さえ込んでおくことにしました。寒天で作られた麺が右側で、左の大きな袋には粉末スープとかやくが入っています。

 麺そのものは寒天とコンニャクからできているので糖質0。スープとかやくに5グラム程度の糖質が含まれるという商品です。

20171031_134730

 麺をカップに入れ、線までお湯を注ぐ,それは即席麺と変わりませんが、そのあとは蓋をしないでそのまま5分ほど放置しておきます。これが案外、自分には合っていると思いました。猫舌ですので、適度に冷めるのがよろしいのです。

20171031_135631

 けっこう膨らみます。誰が見てもコンニャクやら寒天やら、そういった類のモノだとわかる見た目です。この状態でかやくとスープの入った袋を開け、この上に振りかけます。麺の方が軽いのに対して、こちらの袋はずっしりと重たいです。

20171031_135646

 この状態からぐにゅぐにゅと混ぜていくとできあがり。おネギがたっぷり入っています。粉末スープとかやくがエネルギーや糖質の大部分です。実にヘルシーな感じですが、食べてみると濃い味です。

20171031_135737

 写真の撮り方が下手くそなのでおいしそうではありませんが、食べてみるとけっこういけます。こんなに味の濃いものを食べて大丈夫か、と思うほどに濃い味です。寒天が膨らんでいますから、けっこうお腹にも来て、おすすめです。

« 不器用 | トップページ | 時間割 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒天:

« 不器用 | トップページ | 時間割 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック