不器用
大あくびの「くま(仮名)」さん。飼い主もそうなる可能性があったのですけれど、幸いにして前夜は早く寝る(自然死する)ことができたのでそうはなりませんでした。いつものことながらiPhoneを入れ替えるときは大騒動で、古い方のバックアップから始まって新しい方の設定に復元と、今回ほどスムーズにいったのは初めてです。
しかし、画面保護用のフィルムについては大失敗。いつもはフィルムを購入したお店で熟練の店員さんにお任せしているのですが、身の程もわきまえず自分で挑戦してエラいことになりました。
画面左側の端などは、上から下までずぅっと、幅1センチほどホコリが入ったようになっております。ガラスフィルムの粘着(吸着)面にホコリが付いてしまったようです。
四隅もお約束で浮いております。しっかりホコリを取り込んでいるのも確認できます。風呂場で裸になって貼れ、と言われるのはこういうことなのでしょう。ワンコを飼っている室内で、たいした準備も技術もなく不器用なオッサンが貼るとこういうことになるという見本です。あと、このガラスフィルム、画面より一回り小さいものでした。これが何よりの大失敗。画面が点っているときに見ると、端の方が二重に、あるいは虹色になってしまいます。よくよくリサーチしてぴったりサイズのものを買い、上手なお店で貼ってもらう、というのが鉄則であると改めて認識したことでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント