個体差?
珍しく目の開いている「くま(仮名)」さん。周囲がざわざわしていたのと、彼女が起きて活動する時間帯とが一致したので撮れた、最近では珍しい目開きの写真です。
年内は絶望かと思われたiPhone Xでしたが、名古屋の神様が持たせてあげようと思し召したのか、するっと手に入ってしまいましたので、先に用意してあった背面カヴァーと画面の保護ガラスを装着。しかし、画面保護のガラスに関しては、ガラスそのものが画面の大きさより一回り小さいことと、素人工事で貼り付けたこととで、大変に残念な見た目になっておりました。
そして、いま現在の様子がこちら。画面の端の方がカーヴしているのに合わせてある保護ガラスを装着してあります。これが名器エアージャケットとぴったり合って、隙間にほこりがたまることもなく、画面をスワイプするときに指が引っかかることもない、実にいい感じになっております。
お店で貼ってもらえることを条件に探したら、訪ねたお店ではこれ一択でした。日本で設計されたと書いてありますから日本製ではないのでしょうけれど、なかなかいいものにめぐりあったという感じです。背面保護ケースのエアージャケットは、今回のiPhone X用に関してはさんざんな評価ですけれど、私の場合はぴったりしっくりで、何の問題もありません。
あえて言うなら、こんな風に指紋だらけになることぐらいでしょうか。写真のリンゴマークより上はごしごしと拭き上げた状態です。このカヴァーをつけた状態でiPhoneを握るとギシギシ音がする、という意見が多いのですが、私も長女も、そんなことは経験しておりません。ケースにしろiPhoneにしろ、すべての製品がぴったり同じ大きさ、形状というわけではないでしょうから、私たちの場合はうまくいった、ということなのかもしれませんが、ネット上の製品レビューというものは必ずしも正しいものとはいえない、という当たり前のことを再認識させてくれたことでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント