寂
気がつけば、すっかり白くなってしまっている「くま(仮名)」さん。毎日見ていますからその変化に気づきにくいですが、若い頃の写真と見比べると、明らかに白っぽくなっています。まだまだ元気で食欲も旺盛ですからすぐにどうこうということはないと思いますが、確実に歳をとっているので、お別れの日もそれほど遠くないように思います。彼女にもしものことがあれば自動的に拙Blogも更新終了、と思っていますけれど、その通りの順番で進むとも限りません。
富山名物は真っ赤なモンと辛いモンばっかりなので、そんなところでWAGNERの地方大会を開いちゃだめ、などと主張している某プロフェッサーが居ますけれど、こちらの即席麺はパッケージを見る限り、そんなに赤くも辛くもなさそうです。
お召し上がり直前に、と指示された液体スープを入れると、ほんのり赤味が。しかし、これは辛くもない、ラーメンの味を調えるためのもので、混ぜてしまえば普通のスープです。
けっこうあっさり系のお味なのですが、問題はこれを食べるとしんどいということ。本日は法事で、親戚一同が集まりましたが、みな歳をとっていて、あぁ、このメンツで集まるのも今回が最後なのかもしれないなぁ、などと思ってしまいました。
少し前までなら、カップ麺ひとつなんて光の速さで完食していたのに、それをしんどいと感じるようになる。あのおっちゃん怖いから嫌いや、と思っていた親戚が好々爺になってしまってる。歳に似合わん格好をして元気に遊び回っている派手なおばちゃん、と思っていた人が車いすに乗っていて、私を見ても誰だかもわからなくなっている。法事の席に着くたび、寂しくなります。
私自身、死んだら誰にも告知せず、お葬式はせず、戒名もいただかず、骨は砕いて水洗便所に流してもらう、というのが希望ですけれど、そんなこと言うてるヤツに限って人を送る方にばかり回るものですから、もう少し、黙っていようと思います。
« WAGNER岡山 | トップページ | 神戸ペンショウ2017 出展者ほぼ固まる »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント