やっぱり
迷惑やわぁ、何してるのんよ、という表情すら見せず、じっとしている「くま(仮名)」さん。寝そべっているところを襲われていきなり前脚を持ち上げられ、ひっくり返されて写真を撮られるという、まるで犯罪者のような扱いを受けております。
静かな静かな神戸WAGNER、こういうのは実に珍しいもので、萬年筆を仕入れては奥様からの電話におびえる某氏も参加されず、秋の迷惑じゃんけん大会名物である30キロの玄米も勝ち取った人が喜びに震えてしまうという「残念な」結果に終わるなど、いろんな意味でいつもとは違う神戸の集いでした。
縁起物の戌はニャンコにも見えてしまうし、肉球推しっていうのは猫好きに多い。ここはもうC案、柴犬でも秋田犬でも何でもいいけれど、とにかく凜々しい巻き尾のワンコ。左右非対称の図案はダメだよ、と言われつつ、左馬の例もありますから、これまた左戌で。
一番たくさん人が写っているのがこれでしょうか。寂しい感じですね。まぁ台風が近づいていて大雨が降るとか言われながら遊びに出る人、というだけで十分ヘンタイですし、中には玄関に傘を置き忘れて参加したオッサンもいましたから、やっぱり変な人の集まりです。行き帰りの電車も、変に空いておりました。
あと2ヶ月ちょっと、11月25日(土)、26日(日)の両日、 北野工房のまち を会場として、神戸PenShow2017が開催されます。萬年筆を中心にしながらも、それだけではなく、紙やそのほかの文房具、革製品など、萬年筆とその周りに広がる「ペンの世界」を楽しむことができるイヴェントとして楽しんでいただければ、と企画を練っているところです。皆さんにも是非、覗いていただきたいので、できれば予定を空けておいてください。11月最後の土曜日曜は、神戸PenShow2017です。
コメント