赤黒青
ちんまりと丸まって寝ている「くま(仮名)」さん。目は開いているので覚醒しているのですが、眠たいようで動こうとしません。いつもなら飼い主に肉球をプニプニされるとやんわり手を噛みに来るのですが、この状態のときは飼い主にやられても無反応です。
この週末は雨、雨、雨になりそうですが、WAGNER神戸大会を皮切りに三連休です。あと1日、三連休というニンジンめざしてがんばります。
待っていた荷物が届きました。この中に入っているものは9月3日発売の商品ですが、ご本家のオンラインショップでもなかなか見つけることができず、地元奈良の文具店ではこのメーカーのボールペンそのものがおかれておらず、こりゃもう大きめの文具店に行って探さねば、と思っておりました。ごにょごにょやっている内、偶然にもオンラインショップでこの商品を取り扱っているページにたどり着いたので、即、購入したのです。
こちらは師匠の教えである「通信販売利用の秘訣 第1条」、すなわち「送料を払うなんてとんでもない」を実践するため、購入価格を押し上げる必要があったので買った萬年筆のインクです。私にしては珍しく一瓶使い切りそうなセイラーの顔料赤インク。もう採点することもないのですけれど、これを入れて使い続けているペンがあるので購入。赤を買ったので、ついでに黒と青も、です。
これが本命の購入品。セイラー萬年筆から発売された ic Liquidボールペン です。ic とはインク・コレクションの意味だそうで、ボール径によっては多くのインク色がラインナップされています。萬年筆みたいな書き味だというので、当然一番大きな1ミリ径のものをと思ったのですが、そのボール径では黒、赤、青の三色のみが用意されています。0.5ミリと0.38ミリのものについては、ベビーピンク、ライトブルー、イエローグリーン、イエロー、オレンジという色もあって計8色。
クセになってしまう、という萬年筆みたいな書き味を検証するため、黒、赤、青でそれぞれのボール径のものを買ってみました。
クセになってしまう、という萬年筆みたいな書き味を検証するため、黒、赤、青でそれぞれのボール径のものを買ってみました。
コメント