それらしく
囚われてしまった「ちち(仮名)」さん。長女の足に挟まれて、お父さん、このお嬢さんに私を解放するように言ってもらえませんか、というような表情で飼い主の方を見ていたのですが、無情にも飼い主が撮影に入ったので、悄然としてしまっております。
薬を飲んでいるので、毛も生えそろってきましたが、相変わらず痒みは残っているようで、ケージの外に出るとカーペットに顔をこすりつけて「掻いて」います。それを妻に叱られたり長女に見とがめられたりすると、こいつは甘い、と思っている飼い主のところに助けを求めに来る、ということを繰り返しています。
またも出ました、信頼のイエロードット、Pen and massage.のLAMY2000 Bニブ付きと、同じく並行輸入物のBBニブ付き。こうしてみるだけでも字幅の違いは明確です。
それなりに綺麗なペン先ではあるけれど、こらスキップするなぁ、と親方が「いらんこと」をしてくれたので、快適に、そして太くなりました。ペトロールブルーのインク、このペンで書く限りは濃淡が出にくいようです。インクフローが良くてたくさんインクが出てくるので、薄くなる暇がない、ということなのかもしれません。
レンズが明るいからどうかな、とあえて照明をつけずに薄暗い部屋で撮ってみたら、ペン先に遭わせたつもりが変なところにピントが行ってしまいました。しかし、使い込まれたものとおろしたてのペン、という感じも少し出ています。ある程度うまい人なら機材の違いなど乗り越えてしまいますけれど、初心者以前の私のようなものにとっては機材の良さは重要です。
こちらの写真ですと、かろうじてペン先の太さの違いがわかるかもしれません。できすぎていてすぐに飽きる、と私が言ったLAMY2000ですけれど、今のところは色々と遊べています。
週末が近づいてきたので、そろそろ日曜日の名古屋に向けて、「大きくて重たい」景品の準備を始めます。ウィンクあいちへお起しになる予定の皆さん、ご期待ください。
« Stylus 1 | トップページ | 落ちた! »
« Stylus 1 | トップページ | 落ちた! »
コメント