残ったもの
世間ではゴールデンウィークを行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが続いているようですが、私は素知らぬ顔で昼過ぎまで寝込んでおりました。「ちち(仮名)」さんもお供とばかり寝込んでいて、日が暮れるまでご飯にも手を付けずにおとなしくしていたようでした。
こんなに寝てばかりいると、体のあちこちが痛くなってきます。そんなに歩き回ったわけでもないのに、ふくらはぎや太腿が張って腰の痛みにつながっています。実は今日、ほったらかしになっている冬タイヤから夏タイヤへの交換をするつもりでしたが、朝からの雨で断念して横になり、そのまま長い長いお昼寝をしてしまったのでした。
ペントレが終わって、残ったものは増えた体重と変なモンだけです。バスタブを模した石けん置き、人魚の姿をした萬年筆を大きさ比較のために置いてみました。蛇口についているカランが何ともいい感じで一目惚れです。真鍮製なので、これからじっくりと磨いてみようかと思っております。
バスタブと一緒に買い求めたのがこちら。どどちらも同じような目的で使うもので、私には必要のないものですが、単に面白がって手に入れてしまいました。人に見せると一応面白がってはもらえますけれど、それだけ、本当にそれだけのものです。
これも、金色の方はきっと真鍮製でしょうから、ようすを見て磨いてみたいところです。
最後はこちら。これ、動かないな、と放置してあったのですけれど、1日目の終了間際に動かし方がわかってしまい、以来気になって仕方がなく、結局、最終日の夕方にこれくださいとなってしまいました。スネークマンショウのコントみたいな買い方です。
バスタブ以外、開けてみたら何が入っているのかはおいおいご紹介していきます。まずは、増えすぎた体重を落とすことからはじめなくてはなりません。
« ペンを買わないペントレ | トップページ | 連休最終日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント