再訪
待ちきれずに、迎えに行ってしまいました。正確には羊たちを荷台に載せるお手伝いをするつもりでいったのですけれど、何事にも段取りの悪い私のこと、少しのことで出遅れてしまい、積み終わって出発を待つばかり、というところに到着して撮ったのがこの1枚です。
ひときわ大きいのが白丸くん。赤い首輪を付けているのがももちゃん。昨年、私の職場で産まれた子です。そしてもう一頭、首輪の代わりに紐を巻かれているのが14番。今年はじめて私のところへ来てくれる女の子です。


ももちゃん、こうして移動中も人の姿を見るとめぇ~と鳴いております。白丸君は滅多なことでは鳴かないので、移動中も静かにしております。サッポロビールを飲ませていやりたいぐらいです。
信号待ちなどで止まると、沿道の人たちが珍しそうに見ますし、積極的に声をかけてくださる人もいます。外国人観光客の皆さんはむしろ無関心で、日本人の方が驚くケースが多いようです。羊を見ても「山羊」と呼んでしまう人が多いのが現状です。皆さん、羊を見慣れていないのでしょう。

この子たちが除草してくれる斜面に落ち着いて、早速お食事。めぇめぇ牧場の放牧場はほとんど草が残っていない状態ですから、一面草に覆われた斜面は彼らにとっては最高のお食事処です。しかも季節的に新芽ばかりですから、来てからずっと草を食べていて、水も飲もうとしません。十分に水分がとれている証拠です。
さて、これからまた、羊を中心に毎日が回っていく日々が続きます。羊の世話をするぐらいしか能のない私ですので、今年もしっかり面倒を見てやりたいと思います。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
考えてみれば、めえめえ牧場から何度かの坂のアップダウンと田原からの下りのクネクネで車酔いしなかったんですねぇ(笑)
投稿: くーべ | 2017年4月25日 (火) 20時53分
くーべ さん
意外と平気みたいです。けっこう男前な運転で
下ってきたのですが・・・・・
投稿: つきみそう | 2017年4月26日 (水) 03時34分