海沿い、FM、、、
もうなすがまま、きゅうりがパパな状態の「ちち(仮名)」さん。炬燵の前でごろんとしているのを見た長女が、ふと思いついて抱きかかえてみたところです。戯れに犬をいだいてそのあまり重きに・・・・・です。嫌なことをされそうになると重たくなる、という技を持っているので、このように抱きかかえておくことはそう簡単なことではありません。
あら、どこかで見た覚えのある画像だなぁと思ったら、Kiss Pressさんで神戸ペンショウの紹介記事を発信してくださっているのでした。
実際には猛烈な混雑で車が進まないことも多いのですが、海岸沿いの道をFM放送聞きながら車で流す・・・・・なんてときにはぴったりな地元放送局Kiss FMさんの発行されている情報誌です。ペン好きのためのイベントと直球で紹介してくださっています。
簡潔にまとめられた記事の中に、きっちりじょうほうがつめこまれているのはさすがです。いつもいつも駄文を垂れ流している者としては良く研究してお手本としなければなりませんね。
などと他人事のように言っておりますが、神戸ペンショウの開催まであと10日を切りました。この週末は、しっかりと工作しなければなりません。
西洋のお習字、などとも言われるカリグラフィーの世界。神戸ペンショウではこれも体験できます。さまざまな色のインクや、古山画伯かっ!と思えるようなけったいなペン先を駆使して生み出されるカリグラフィー。必ずしも萬年筆趣味にハマっている人が好むとは限りませんが、それがまた面白いところです。
冬は神戸で萬年筆。1月28日土曜日、29日日曜日は、北野☆工房のまちへ是非お運びください。
« 今月のちょこちょこ | トップページ | 開けてみるまで・・・ »
コメント