冬は神戸で萬年筆
今年2回目を迎える、神戸ペンショウのご案内です。第1回は2015年に開催しましたので、第2回は2016年開催。しかし、会場手配の都合と、神戸の街が落ち着いた頃を見計らって、あえて2017年1月末の開催となりました。この辺は試行錯誤という部分もありますので、次回は本当に2017年中に開催となる予定です。
開催まであと5週間ほどとなりましたが、遠方からのぞきに来てくださる予定の皆さん、お宿の確保などはお済みでしょうか。
会場は第1回と同じく、北野★工房のまち、3階の講堂です。ここはかつて北野小学校だったところで、都会の中の学校らしく、スペースを有効活用するために1、2階が教室や職員室、3階が講堂となっていたのです。現在はイヴェントスポットとして、各種の体験やお店巡りなどが楽しめる施設に生まれ変わっているのです。
施設自体は無料でぶらっと入れますので、まずは神戸へ足を運んでください。そして3階まで上ってきたら、思わず入場料500円を払って中に入りたくなる、魅力的なイヴェントやショップが待っています。
会場までは、三宮駅、元町駅から徒歩で15分ほどです。坂の街、神戸の町並みを楽しみながらぶらぶらと来ていただくのも趣がありますし、写真のシティループバスを使えば、美人車掌さんの観光案内を聞きながら施設入口の真ん前まで来ることができます。
出展者やイヴェントの詳細については、より魅力的なものになるよう現在もなお調整中ですので、固まり次第、再度ご案内をいたします。
大事なことなので最後にもう一度。「冬は神戸で萬年筆」です。
コメント