趣味
飼い主が帰ってきても騒ぐことなく、静かに寝ている「ちち(仮名)」さん。それを見ている飼い主も、おぉよしよしと撫でてやる気も起きないほどに疲れておりました。
3時過ぎに始まった会議が結局10時前まで続きましたので、今日は夕方から夜にかけて何一つ仕事ができませんでした。そればかりではなく、愛する羊さんたちとも顔を合わせることができず、餌やりもできずじまい。帰宅前に羊小屋をのぞいてみると、真っ暗な夜というのに三頭ともに草を食べに外へ出ておりました。まだお腹がもの足らないのでしょう。
お世話になった校長先生が職場へ訪ねてこられたのですが、この春に退職されて、現在はさる私立高校で保健体育を教えていらっしゃるというお話でした。
色々と話が弾み、では、とお帰りになる前に、ご自身が作られたという革小物をいただきました。ベルトループに付けて使う小物入れと、マウスパッドらしきものです。
いただいた瞬間、おっ、ペンケース、と喜んだのですが、内部に仕切りはありませんでした。床側のままで、しかも金具類も露出していますから、ペンケースに入れて持ち運びたいようなペンを入れるのには向いていません。しかし、実に器用に作ってあります。
革小物を作る趣味は現役時代に始められたもので、私の持っているBPのブリーフケースを見て同じような丸っこい鞄を作られたこともあります。器用な人は何をやっても器用、ということを思い知らされる仕上がりです。
私などは趣味があるようでいて何もない、という人間ですので、退職などしたらいっぺんに老いぼれて、寝たきりになってしまうのかもしれません。家族や周りの人たちにこれ以上迷惑をかけたくはないので、塩を振りかけられたナメクジみたいな最後がいいなぁ、などと妄想する、それこそが私の趣味なのかもしれません。
コメント