黒々
正体不明の黒い物体。写真中央のやや右寄りが「くま(仮名)」さんの頭部です。ケージの扉は開いていますが、外に出てくることもなく、自分の寝床で気持ちよさそうに熟睡中です。
今日はちょっと早めに帰れるかも、と思ったのが夕方6時前。空模様が怪しくなってきたので、職員室から遠く離れたところにある駐車場へクルマをとりに行こう、と校内を歩いていて、草ぼうぼうのところを見てしまったのが運の尽きでした。5分後にはつなぎに身を固めて刈払機を持った私が底におりました。2500ccのエンジンをかけるはずが、26ccのエンジンを高回転までぶん回してしまいました。
刈払機は、シーズンが終わったら燃料を抜いて保管しておくのが常識ですが、私の愛機はもう半年以上、燃料入れっぱなしで放置しておりましたので、このインク瓶の底みたいにべったりと汚いものがこびりついて動かないのではないか、と心配しておりましたが、それは杞憂に終わりました。今日も元気で全開、駐車場から職員室までの経路となっている狭い道をふさぐように生えている草を殲滅いたしました。
インク瓶の方も、そろそろ中身を捨てて内部をこすり洗いしてみようかと思っていたのですが、ほんの少しずつとはいえ、確実に汚れが落ちてきています。もっともこれ、放置してあるだけでなく、何度か手にとってシェイクしていることも奏功しているはずです。
特にこの、ひょっこりひょうたん島の小さい方の底は、こびりついていたインクのほとんどが落ちています。大きい方の底も、何日かおいて振るたびに少しずつ透明な部分の面積が増えてきています。
逆に、これでも落ちない部分をこすり取って間近で見たり臭いをかいだりしてみたいという欲求が起こってきているのも事実ですが、漬け置き洗いだけでどこまで汚れが落ちるのかを知りたい、というのもあって、なかなか瓶の蓋を開ける決心がつきません。この次の報告は、前より少し綺麗になりました、なのか、それともこんなものがへばりついていました、なのか。それは私自身にもわかりません。
コメント