お帰り。
退院して我が家に戻ってきた「ちち(仮名)」さん。先ほどまで騒いでいたのが嘘のように、カメラの方を見ないようにしておすまししています。
本日が提出の締め切りとなっている書類を担当者が持ってきたのが朝のことでした。本人からすれば「期限内に提出した」ということになるのでしょうが、実際はそうではありません。提出期限内に、市の教育委員会事務局の担当部署に提出しなければならないのです。本日締め切り、の書類が夕方までに何通か集まったので、市役所に午後5時10分過ぎにつくように職場を出ました。明日の朝、出勤した市教委の担当者は、提出期限を守って提出されたそれらの書類に目を通して次の仕事に進むわけです。こんな風に期限ぎりぎりに出すやつが多いので、期限を早めに設定せざるを得ないのですが、提出する方もそのことを知っていて、期限ぎりぎりでも問題ない、とゆったり構えてしまう、という悪循環です。
市役所からの帰途、職場の最寄り駅で熊本での震災への募金活動をしている生徒会執行部の諸君をピックアップして自宅まで送り届け、職場へ戻ったところで、動物病院から退院させて良いという連絡がありました。すぐさま広い広い校内各所の施錠確認に回って、それが済んだところで退勤しました。ときに午後7時。異様に早い退勤にどうかしたのかといぶかしがる同僚を残し、まだ帰宅ラッシュで混雑する道を動物病院へ向かいました。
動物病院に着いて、何してたの、どうしてこんなに長いこと私をよそに放っておいたの、と抗議するかのように吠えまくる彼女とご対面。前回の面会のあと、飼い主が自分を連れ帰ってくれなかったことがよほど哀しかったのか、ぴったりと体をくっつけて離れようとしません。傷口をいじらないようにとカラーをつけられたままですが、今月末の抜糸まで、しばらくは「怖い」病院とは無縁でいられる彼女。大変元気になってくれて嬉しい限りです。
ご退院おめでとうございます!
元気になられて本当によかったです(^-^)
家族が揃うのはいいものですね。
投稿: ポー | 2016年4月21日 (木) 10時07分
ポー さん
ありがとうございます。しかし、元気すぎて困るほどです。今日も深夜、というより早朝と言うべき時間に帰宅しましたら、ケージから出てウロウロしておりました。私を見ると、目を輝かせて「遊ぼう!」と手をかけてくるのが困ったものです。
投稿: つきみそう | 2016年4月22日 (金) 04時03分
おかえり〜〜!(^_^)
そのカバーは、見ていても切ないですね(>_<)
でもやっぱり家が一番(^_^)
うちの今年19歳になるヨーキーも、病院大嫌いです。
投稿: 白星 | 2016年4月22日 (金) 07時31分
白星 さん
装着経験が乏しいせいか、彼女はこのカラーを付けて生活するのが下手くそです。歩いているとあっちこっちぶつかっていますし、ご飯を食べるときも高い台の上に餌鉢を置いて介護付きで食べさせてもらっています。まぁ本当は必要ないのでしょうけれど、甘えられるから良いか、みたいな感じです。
投稿: つきみそう | 2016年4月24日 (日) 08時17分