二度漬け不可
ぷくぷく、とか、まるまる、とか、そういう形容詞がぴったりな「くま(仮名)」さん。ワンコは飼い主に似てくると言いますけれど、それは顔つきだけの話と思っておりました。実際にはそうではなく、体型まで似てくるものなのですね。
暖かい日射しの中、ぺろっと舌を出しております。長女が撮ると、こんな風に撮れるのに・・・・・。
新商品、というPOPにつられて、またもや体に悪そうなものを買ってしまいました。どこがどう浪速の焼きそばなのか、といいますと、味付けのソースが串カツソースだ、ということだけのようです。
串カツのソースと言えば、大きなバットにドカッと入っていて、そこに串カツを漬けていただくので、二度漬け禁止、なわけですが、これは一度きりしかかけられません。
まぁ、いたって普通のカップ焼きそばですね。後入れ、なんて強調しなくても、カップ焼きそばでお湯と一緒にソース入れたらだめなことぐらい、誰でも知ってそうなものですし。
かやくも一般的なお肉とキャベツ。特に変わったところはありません。
ここにお湯を注いで4分。個人的にはやや堅めが好きなので、3分半とか少し早めにお湯を捨てる方ですが、この製品は麺がしっかりしている方ですので、あまり焦ると堅すぎるものを食べることになります。
ソースはソース、同じです。結局、ソース焼きそばです。ほかのものと圧倒的に違うという感じはしません。まぁ、面白がって買う、という程度です。そういうオッサンをターゲットにした商品だとしたら、まぁマーケティング的には成功なのでしょうか。今後に注目です。
これでソースの袋が二つ入っていれば……
投稿: カーボン | 2016年2月17日 (水) 00時14分
カーボン さん
いや、なんという偶然。私もそれ思いました。でもその場合は二度漬けではなくて二倍漬けではないのか、と。
投稿: つきみそう | 2016年2月17日 (水) 01時42分