イヴ
本日は冬休みの初日にして、クリスマス・イヴとなる日。私の職場では来月末、全国規模の研究発表会を開きます。全国から来られる先生方を前に研究授業をする先生、普段通りに授業をする先生、そして、来てくださる先生方をご案内するなど、裏方として活躍する先生。そんなにたくさん役割ばっかりこしらえて、本当に先生の数は足りるのか、と心配しておりましたが、とりあえず時間割は組み上がりました。あとは誰一人休んでくれるなよと祈るぐらいしか、私にできることはありません。
今日は一日、時間割を組む仕事をしておりました。来年度、どなたが時間割を担当してくださるにせよ、能率よく仕事ができるようにツールの改良を進めていたのですが、それも一段落して、さぁ帰ろうというところで問題発生です。冬休み中でも定時退勤不可能とは、つくづく因果な商売です。
今夜は鶴橋あたりへ繰り出そうと相談していた連中は、首謀者が風邪でダウンして、今更わが家で夕食をとるわけにもいかないと、何とか潜り込める店を探して夜の街へと繰り出していきました。すでに我が家では、例年のごとく、夕餉の一品として鶏の脚を買い求め、スパークリングワインではなく奈良の地酒の発泡酒も準備完了。あとは私がクリスマスケーキを買って帰ればOKなのですが、晩ご飯の時間が迫ってもなかなか職場を離れることができません。
結局、ケーキ屋さんが空いているような時間には帰れませんでしたので、こちらのお店を頼ることにしました。栄えあるy.y.史跡のひとつ、31です。ここには女神がいるはずなので、きっとなんとかなるはずと踏んだのです。
時間が時間ですから、クリスマス仕様のアイスケーキは完売でした。そこで、ショウケースに並ぶケーキの中からそれっぽいものをチョイス。というより、食べやすそう、残っても保管しやすそう、という基準でのセレクトです。
真四角のアイスケーキが9つセットになった「キューブ9」です。じゃ、これをお願いしますと指さすと、女神ならぬ女店員さんは、「はい、キューブきゅうですね。」とおっしゃったのですが、いや、多分これはキューブナインと読むんではないかと。5人家族の我が家に9個入りのケーキを買って帰って、食い意地の張ってるのが2つ食べるとすると、全部で7個。7 of 9ですね。
静かなイヴの夜。今夜は、人様にプレゼントすべくPCに向かおうと思います。クリスマスプレゼントの中身がわかるのは、25日です。
お!ビビった(≧∇≦)
A◯女優のイブかと思ったですよ(^_^;)・・・古くてすみません(^_^;)
オラは好みの違いで、お世話にはなってないけど(笑)
うちはケーキの代わりにウイスキー7種飲み比べのイブでした(笑)
投稿: 白星 | 2015年12月25日 (金) 11時00分
白星 さん
おぉ、なんともマニアック、かつ盛り上がる燃料投下、恐悦至極にございます。
まぁ幸せな時代でしたねぇ。今と比べると画質とか粗いけれど、言ってみればファンタジーがありました。最近のはそりゃすごいのでしょうけれども・・・(以下、当局の支持により削除)
投稿: つきみそう | 2015年12月26日 (土) 10時31分