« 2年も前の話 | トップページ | 久々にちょこちょこ »

2015年11月13日 (金)

ふたつ

20150712_102625

 へぇ~、こういうこともあるんやなぁ、と思ってしまう1枚。いつもならよりよい場所を奪い合って熾烈な争いを繰り広げる2頭なのですが、なぜかこのときは平和に共存しています。

 この場合、こたつ布団の上が上席で、そこを獲れなかった「くま(仮名)」さんがあきらめておとなしくしている、ということなのかもしれません。この場合の「ちち(仮名)」さんは、「どやっ!」とやって余裕をカマしているという感じなのでしょう。けれど、ここに飼い主が現れると状況は一変し、どちらも飼い主のすぐそばに寄り添えるように場所獲り合戦を繰り広げるのです。

20151114_101802

 一昨日のP&Pの日の派生企画として、金曜日なので金と銀、という安直な画像。愛車エログランドをとりあえず修理することにして、その見積額のでかさに驚愕している私ですので、まずはきらびやかなところへの現実逃避です。修理してとりあえず動くようになったら、しばらく乗って本気で次の車を考えることにしましょう。

 スロットルボディが汚れているはずだけれど、その汚れを落とすと大変なトラブルにつながるからサクッと交換、って何か違うような気もしますが、こういう記事を読んだ後でもあり、実際お世話になっているディーラ-でも過去にGT-Rで同じことをやらかしているそうなのであきらめました。整備とか修理とかいう言葉がむなしい時代です。

20151114_101655

 金閣と銀閣、こいつと極細プリッツとを並べて、なんて考えていたのですけれど、食欲旺盛な若者が3人もいる我が家において、一昨日に買い込んだプリッツが残っているわけもありません。

 入庫中のエログランドはガソリンだけではなく、ここのところオイルも大食いでしたので、いずれ何かトラブルのだろうとはおもっておりましたが、6気筒のうち何本かはうまく燃えてないのかもしれない、という話も出てきて、エログランド整備で最大の難関とも言われるプラグ交換もお願いしておきました。プラグレンチにエクステンションを2本ほどつないでの交換作業となるので、車を買ったら好みのプラグに変えていた私もこの車にカンしては手を出しておりませんでした。手持ちの工具では無理ですし、お願いすると工賃が猛烈にかかるからです。いかに白金プラグとはいえ、消耗品を交換するのに要する工賃とは思えませんが、仕方ありません。

20151114_1019233

 明日、明後日と、週末ではありますが遊びに出るでもなく、職場に籠もってお仕事に励む予定です。でも、ル・ボナーさんに気になる製品があるので、まずはそちらをのぞいてみて、よりあい向洋さんの唐揚げ弁当でも買って帰って仕事をするか・・・・・などと壮大な構想を持っていたりしますが、さてどうなることでしょう。案外、ぐったりと終日寝込んで過ごしてしまったりするのかもしれません。そういえば今日は13日の金曜日。クリスチャンでも何でもない私にとっては、昨晩、合わせ鏡をして悪魔を待つのを忘れた、残念、というぐらいの意味しかありませんけれど。

« 2年も前の話 | トップページ | 久々にちょこちょこ »

コメント

P&Pの日…ペリカン&パーカーの日…パイロット&プラチナの日…若しくはPen&Paperの日…因みに万年筆の日は9月23日だとか…(°∀°)

 すいどう さん

 たしか9月23日は、かのウォーターマン氏による最初の萬年筆が・・・・・とかいう日ですよね。奇しくも日本では毎月23日といえば「ふみの日」ですから、萬年筆の稼働率が上がる日なのかもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたつ:

« 2年も前の話 | トップページ | 久々にちょこちょこ »