« 挽く | トップページ | 2年も前の話 »

2015年11月11日 (水)

P&Pの日・本編

20151111_225953

 最近、ロッテ製品は絶対に買わないぞと心に決めた私ですが、かい人21面相でもありませんから、グリコ製品なら大丈夫。そして今日はポッキー&プリッツの日です。

 例によってアホがスーパーに出かけていって、陳列されてるもの全種類を買い漁ってきました。ロッテは嫌いになったから買わないなどと言ってるくせに、グリコ製品とはいえ、AEONで買ってしまうと言う節操のなさです。

20151111_214733_2

 実にアホですな。ポッキーばかり11種。写真の9種に加えて、和風とかいうのが2種あります。おんなじようにプリッツにチョコレート塗ってあるだけに見えてもお味が違うとか。多分、私では違いがわからないのだと思います。

Img_3779

 和風ではなくて、和ごころでした。宇治抹茶はともかく、アズキなんてものは大嫌いで食べもしないくせに買っております。妻と娘のおやつにはちょうどよいので、まぁ良しとしましょう。

20151111_215135

 大人っぽい、ひと味もふた味も違うポッキーデミタスですが、パッケージを開けると遊び心というか、イチビってるのが好感度高いところです。さりげなくチョコレートにぶら下がってるのは、やっぱりグリコのおっさんなのでしょうか。もしそうだとしたら、陸上競技から体操競技に転向したということになりますね。一粒300メートルでしたが、ポッキーなら1本300メートル、いや、1本で10.00、なのでしょうか。

20151111_214609

 で、こちらがプリッツ。超細はよいとして、100本入りと111本入りという違い、何か意味があるのでしょうか。

 もう、うすうす感じてらっしゃるように、ポッキー&プリッツの日ですから、萬年筆2本並べて・・・・・という企画をする予定でした。でも長くなりましたので、それはまた明日。お休みなさいませ。

« 挽く | トップページ | 2年も前の話 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: P&Pの日・本編:

« 挽く | トップページ | 2年も前の話 »