名機
何の疑いもなく、飼い主の前ですぅすぅ寝ている「ちち(仮名)」さん。ワンコは群れで生活する生き物ですから、自分の近くに飼い主などが「倒れて」いると、安心して眠れるようです。自分がワンコの身になって考えてみれば、夜になると電気が消され、家族がみんな寝室へと引き上げて誰もいなくなってしまう、というのは確かに心細いものでしょう。
何か悪いものを食べたのか、次男が全身にボツボツをこしらえてエラいことになっていたので、3週間ほど前から皮膚科に通っておりますが、この皮膚科医が、貿易関係の仕事をしている旧知の「おっちゃん」に瓜二つで、いつも診察室で笑いをこらえております。顔つきの似ている人は声も同じだ、とよく言いますが、声だけでなくしゃべり方までそっくりなのです。思わず、「おっちゃん、久しぶりに呑みにいこか。」と呼びかけてしまいそうで怖いです。
ホコリまみれですが、現役で活躍中の複合機、MP830。最近のキヤノン機は覚えようという気にすらなれないややこしい型番ばっかりになりましたが、MPと言えば複合機、というすっきりした時代もあったのです。自宅ではたまにしかプリンタを使いませんから、インクが固まったときのことを考えてEPSONからリプレースしたもの。この系統の機種を使っていると最新機種に置き換えようという気になりません。
複合機のスキャナといえば、今は無条件にCISでしょうが、この機種はCCD。今ではCISでも普通に使い物になりますが、かつてはちょっと厚みのあるものをスキャンすると途端に使い物にならなくなる、という機種が多かったのです。なので1台くらいはCCD搭載の複合機がほしいと思っていて、すでに型落ちになっていた新古品を購入したのでした。
重要なことはもう一つあります。それが使用するインクカートリッヂが「7系」だということで、インクカートリッヂで儲けようとしているメーカーさんにささやかな抵抗ができた気分になれます。毎年この時期になると、私たち夫婦が結婚したときに仲人をお願いした先輩から年賀状の印刷を頼まれるのですが、その数300枚。現行機でそういう使い方をすると、カートリッヂ破産ということになりかねません。
写真では緊急避難でセットしたリサイクルカードリッヂが見えますが、現在はすべて純正カートリッヂで良い子にしています。リサイクルカートリッヂに関しては、やはり純正に負ける部分があり、個人的には使用を控えた方がよいと思っています。
こちらはもう1台のPCに接続されているMX850。ヘンタイ型番で、あわよくばFAXもこれに担当させようと設置したものですが、これまた名機です。こちらも7系のインクカートリッヂ使用で、妻が仕事に使いますので、使用頻度はMP830より遙かに上ですが、ヘタることなく元気に動いています。
メインPCのOSを何も考えずにWindows10へと変更したのですが、ネット上の情報では特にキヤノン製の古めのプリンタが動かない、ということでした。実際、キヤノンさんご自身の情報でも非対応となっていますが、今のところMP830は普通に使えています。キヤノンさん謹製のプリンタドライバやスキャンアプリはだめなようですが、インボックスドライバで普通に印字できていますし、スキャンに関してもTWAIN機器対応のアプリから普通に読み込めています。
おそらく、単に幸運だっただけなのでしょう。MX850がつながっているPCをどうするのか、というのが悩ましいところです。おそらく印刷はできるでしょうけれど、スキャンに問題が出そうです。Windows10へのアップグレード、よく考えないと思わぬところで躓きそうです。
« KOBE Pen Show 2015 | トップページ | おやぢGal »
OA関連は、どれだけ使いやすい名機でもあっという間に過去のものとなってしまい、それこそ文中にもあったように使用さえ出来なくなってしまうのが辛いです。
私たちが万年筆を使うのは、そんなことが罷り通る現代に対する(無意識のうちの)アンチテーゼなのかもしれませんね。
投稿: すいどう | 2015年11月 7日 (土) 22時15分
飲みに行くでえ。
先日HPの複合機6千円したけどインク代がねえ。
投稿: まおぢい | 2015年11月 7日 (土) 23時59分
すいどう さん
実際、キヤノンのプリンタが最新版のWindowsで使えたかどうか、というアンケートをして、そのデータを公開しようとされている修理屋さんも存在します。ありがたいことですね。
萬年筆ってやつは本当に・・・・・それ、江戸時代のか?というようなものでも修理して使えてしまったりしますからねぇ
投稿: つきみそう | 2015年11月 8日 (日) 07時59分
マオぢぃ さん
一緒にミナミで飲み歩いていた頃が本当に懐かしいですね。あの料理も歌もうまいおっさんがいたスナック、その後どうなったんでしょうか。
投稿: つきみそう | 2015年11月 8日 (日) 08時00分