見える
少し拗ねている「ちち(仮名)」さん。ダイエットに成功した「くま(仮名)」さんが、夜な夜なケージの小さなドアから抜け出して、突然死している飼い主が被っている毛布の上にドテッと寝るのです。おぉ来たか、と飼い主がなでなでしているのを見て、私も私もとねだるのですが、夜中に2頭の犬が走り回るのは勘弁願いたいので、「ごめんね」となるわけです。
たいしてしんどい仕事をしているわけでもないのに、このところ疲れが抜けず、気がついたら突然死してしまっている日が続いていましたが、今日は何とか普通の生活。清く正しく、2時から3時の間には布団に潜り込めそうです。
先日の法事で親戚中の話題となったクリックリーダー。何を今更、と思いますが、知らない人には新鮮に見えるのも無理からぬところです。ただ、標準では安物のプラスチックレンズが入っていて、いかに老眼鏡といえどもすっきりくっきり見えるとは言いがたい代物です。私の場合はブルーライトカットのコーティングが施された国産のレンズに交換してありますが、チャントしたメーカーの老眼鏡と比べると、その見え方にはかなりの差があります。
こちらは本当に緊急用の老眼鏡。クリップが付いていて胸ポケットに挿して持ち運ぶようにできています。ないよりはマシですが、鼻あても無く、ツルも直線的な形状なのでしっかりと固定出来ません。本当に緊急用です。
もうちょっとマシな老眼鏡が欲しいなぁ、と1万円以下で探すと、エッシェンバッハに行き当たります。眼鏡屋さんで探すと、あれこれとおしゃれなメガネ、上等なメガネをすすめられてしまうのですが、エッシェンバッハなら文房具屋さんで売っていて、しかもスッキリと良く見える上等なレンズが嵌まっています。いずれ、思い切って買ってしまいそうです。
エッシェンバッハのルーペ。下が標準状態のもので、上がいわゆるヘンタイルーペ。良識あるヘンタイ倶楽部の会員証を兼ねているものです。こいつは本当に良く見えて、しかもレンズの口径がそこそこあるので使いやすいのですが、例のベラルーシ製ルーペ(改)と比べられてしまうと相当に劣勢です。
それにしても、ペン先調整も出来ないのに、なぜかルーペばっかり増えていきます。いったいどうして、と思っておりましたが、あと半年もすれば、なるほどなぁ、ということになりそうです。
コメント