« ペラモデル | トップページ | カチャカチャ »

2015年1月30日 (金)

史上最高額

20150126_224830

 歳をとって衰えてきたのか、単に眠たいのか、飼い主が帰宅しても大騒ぎして歓待してくれることが少なくなった「くま(仮名)」さん。こうしてドテッと寝ていると、つい心配になってケージを開け、しばらく一緒に遊んでしまいます。ひょっとするとこれは、彼女なりに飼い主の気を引く老獪なテクニックなのかも知れません。

 ここ2日ほど、あまりよくないお天気が続きましたので、わんこたちも思い切りお散歩ができなくて少々ストレスがたまっているようです。

20150131_065521

 雨の日に歩くと、脚が冷たいと感じることが増えてきていて、これは靴に穴が開いてるな、と呑気なことを考えていたのですが、久しぶりに明るいところで自分の靴を見て、さすがの私も恥ずかしくなりました。穴が開いていることはもちろんですが、靴底が見事に研がれております。究極の連続した多面体で、これなら師匠や親方にも負けませんね。こんな靴でも凍った路面を歩けてしまうのですから、私、結構じょうずな歩き方ができているのかも知れません。

20150131_065439_2

 萬年筆や変な文房具にかけるお金は惜しいと思わなくても、服や靴には1円でも惜しいと思ってしまう私。靴に関しては、この写真がその理由を語ります。私は、そんな言葉が一般に知られる前から外反母趾なのです。幼い頃の思い出の一つが、「きちんと靴を履きなさい」と言っている母の怖い顔です。靴の履き方が下手くそなので、新しい靴を下ろしても1週間ほどでこんな風に「でっぱって」しまう・・・・・と常に叱られておりました。

 これは服に関しても同じで、新しい服を着た日やよそ行きの服を着ているときに限って、汚したり引っかけて破ったりしてしまう子供でした。いや、過去形ではなく、今でもそれは立派に継続中です。

20150131_065405

 結婚して間もない頃、ヒールを履く女性が外反母趾になりやすい、というのをどこかで聞いて、妻の足を心配した私に、「あなたこそ立派な外反母趾ではないか?」と教えてくれた妻。少しは矯正を試みたものの、その時点で30年ほどの大ベテランでしたので、何をやっても私の足の親指はまっすぐ前を向こうとはしないようになっておりました。

 何を着ても似合うことがない、着る服着る服すべてをダメにしてしまう私は、靴に関しても何も考えることなく、郊外の道路沿いにある靴の安売り店で一番安いものを買ってははきつぶす、ということを続けておりました。そんな私が、大阪心斎橋のそごうが閉店セールをやっているときに、それこそ清水の舞台からリケットブースターつけて飛び降りる覚悟で買った、生まれて初めてのきちんとした靴がこのボンステップでした。

20150131_072646

 見事なまでに斜めにすり減ったかかと。安いモデルとはいえ、きちんとした会社が作る靴は違いますね。5年半もの間、毎日休むことなく私の足を包んでくれてありがとう、とねぎらいつつ、現役を引退していただきました。それにしても、汚い靴ですねぇ。私なら、こんな靴履いてる奴は信用しないだろうと思います。

 今、履いているのは・・・・・あまりに痛いのでずっとお蔵入りになっていた、素性の怪しいバッタモンの靴です。足がなれてくれるのが早いか、靴が足を噛むのが早いのか。あんまり歩かないので、関係ないのかも知れませんが・・・・・。

« ペラモデル | トップページ | カチャカチャ »

コメント

 久々に大変おいしいネタを提供頂き,どうもありがとうございます。

 最近では外反母趾になってしまった方用の対策のされた靴も出回っているので,それらをお探しになっては如何でしょう。

 また,一度買うと毎日履いてしまうようですので,老婆心ながらアドバイスを一つ。ハーフ・サイズ大きめの靴を買い,ハーフサイズ分の余裕を埋める,本革のインソールを宛てて履いて下さい。厚さは2~4ミリぐらいのものがあればベストです。これを複数買って,毎日取り替えて使って下さい。インソールは毎日帰宅したら,外して干して下さい。それだけで冬場に靴の中が冷たくて仕方ないというのを軽減できます。

 monolith6 さん

 革のオーソリティから直々にご指南いただき恐縮です。インソールを取り出して干すという手間をかけられる人間なのかどうか、というあたり、自分でも疑問でありますが、結局のところ現在はいている靴は靴の形をした拷問器具だとわかりましたので、ちょっと張り込んでまともな靴とインソールを買い、少しはまめに手を入れてみようかと思います。この、思います、の次が実は難関だったりするのですけれども・・・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上最高額:

« ペラモデル | トップページ | カチャカチャ »