« 食欲の秋? | トップページ | 台車振替場 »

2014年11月 7日 (金)

日焼け

23

 こんな姿勢で大丈夫なんだろうか、と心配になりますが、しっかりとくつろいでいるご様子の「くま(仮名)」さん。この状態だと、マツコデラックスさんも顔負けの幾重にもなったアゴも目立ちません。最近は昼の間も誰かが家にいる日が多いので、ワンコたちの精神状態もかなり落ち着いているようです。

 気がついたら11月になっていて、しかもすでに1週間が過ぎました。実は先月末から、教員免許状更新講習の受付が始まっているのを忘れていました。私の場合、平成29年度末までに更新の手続きを完了しないと免許が失効し、失職してしまいます。それまでに最低でも3万円の講習料を支払って免許を更新しなければなりませんが、これがなかなか大変で、申し込み開始の時期に出遅れるとどこの大学でも「満員御礼!」になってしまうのです。

20141107_070153

 何事に関しても調べたり勉強したりするのが大嫌いなこの業界のこと、今の時期から更新講習を申し込めるというのを知らない人が一杯いたので助かりました。第一希望であった放送大学での講習に申し込むことができたので、正式な申込書を書いて送ります。それには現職の教員であることを所属長に証明してもらう必要があるので、様式に下手くそな字を埋めて、校長の公印をもらいました。このような様式の狭い欄に結構長い文字列を書き込むには、デスクペンが最適です。

20141108_015628

 ながいこと、家に放置したままになっているデスクペン。昔懐かしい、回転させるとストンと日付が替わるカレンダーのついたスタンドとセットになったものです。久しぶりに手にとると、もう真っ白、埃まみれでした。積もった埃を拭き取ってみましたが、一部はこびりついたようになっていてなかなか綺麗にはなりません。

20141108_015642

 窓辺に置いてあったので、見事に日焼けしています。カレンダーの部分を少し回転させてズラして見ると、色の違いがはっきりとしています。台の部分がこうなっているということは、本体、すなわちペンも同じようになっているのではないでしょうか。

20141108_015713

 写真が下手くそなのでわかりにくいのですが、ペンホルダーに挿し込まれていた部分の緑色は濃く、露出していた部分はすこし薄くなっています。問題は、磨いたりすればこの色の差がなくなるのかどうかということ。それを思いついたら、俄然磨きたくなってきたのですが、残念なことにサンエーパールが見つかりません。あちこちひっくり返して探すか、ケロ御大に頼んで磨いていただくか、いずれにしても今日のところはここまでです。

« 食欲の秋? | トップページ | 台車振替場 »

コメント

このデスクペンはどこのモデル!?
私も仕事場では、プラチナデスクペン14kを使っていますが、インパクトがなさすぎて布教活動には不向きです。
せめてこのデスクペン位の美しさがあればねぇ。

 すいどう さん

 いわゆるヨーロッパタイプの短いカートリッヂを使う物だったと記憶しているのですが、メーカーは深く掘り下げたことがないのです。意外と有名どころだったりして・・・。

 週が明けて、ネタに困ったら磨いてみよう、という魂胆です。確かに、これ、綺麗です。ただお尻の先が必要以上に尖っているので、職員室に置いておくと目を突く人が続出しそうなので家に放置したままなのです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日焼け:

« 食欲の秋? | トップページ | 台車振替場 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック