あたらない幸せ
好きにして、という感じの「くま(仮名)」さん。いまだにこういう姿勢を見せない「ちち(仮名)」さんとは大違いで、こうして寝るのが大好きです。脊椎動物は脊椎を地面につけて寝るのが一番、とも言いますけれど、そうでない動物もたくさんいます。実際、野生の状態でこういう寝方をしていたら一発でアウトでしょう。
本日のWAGNER名古屋、私にしては珍しく、開会間もない会場へ登場しました。萬年筆趣味界ではけっこう名の知られた人が金曜日に退院して、知人への挨拶もかねて名古屋へ行くというので、かえってしんどいかもしれないなぁと思いつつクルマでの移動を提案。実際には新幹線を使った方が数段楽なのですか、それはそれで別の心配があるので、苦渋の選択でした。三連休の中日というのに、高速道路はけっこう混雑しており、思うように距離を稼ぐことができませんでしたが、無事会場に到着。あの人、この人、それぞれに元気な姿を見て喜ぶとk路緒を見ていると、あぁ、本当に良かったなぁ、という思いです。
大須でラーメンを食べたり、飲茶をしたりしながら、気がつくと午後4時のビンゴ大会。今回は粗品を提供しましたのでビンゴカードを2枚いただいての挑戦です。iPadにインストールされたアプリが次々と番号を提示してくれますが、穴は開くけれども少しもつながらない、という状態が続きます。
出た数字は48個で、開いた穴はこれだけ。これだけ穴だらけになりながらもビンゴに達していないというのはある意味凄いことではないでしょうか。あぁ、これは縁起がいい、帰り道もこれで安心、と思いましたが、行きと同じように渋滞する高速道路を小石ひとつ当たることなく通り抜けて無事帰ってくることができました。めでたし、めでたし、です。
いつも楽しみに拝見しております。
初めて書き込みをさせて頂きます。
ふと気づいたのですが、左側のビンゴカード、左下から右上にかけて斜めにビンゴを達成しておられるような…。
投稿: 通りすがりの者 | 2014年9月16日 (火) 01時41分
通りすがりの者 さん
はい、やっぱり気がつく人はいましたね。
これ、達成した、と認識した時には景品がなくなってたのです。残念賞ここに極まれり、でした。
投稿: つきみそう | 2014年9月16日 (火) 17時52分
レスをありがとうございます。
そういうことでしたか。なるほど…。
投稿: 通りすがりの者 | 2014年9月19日 (金) 00時08分
通りすがりの者 さん
もしまだWAGNERビンゴ未体験でしたら、知らん顔
して一度ご参加ください。オモロイですよ。
参加するまでは、敷居高そうに感じますが、中に入って
しまえば変な人(いい意味)ばっかりです。
投稿: つきみそう | 2014年9月19日 (金) 06時10分