« 采女祭 | トップページ | 対角線 »

2014年9月 9日 (火)

スーパームーン

20140909_224432

 いつものように、ケージの柵にあごをのせている「ちち(仮名)」さん。彼女にとってこれは臨戦態勢で、飼い主が動いたり、ビニール袋をカシャカシャいわせる音がしたりするとすぐに動き出すのが常なのですが、今日は疲れていたのか、そのまま眠ってしまいました。飼い主の方も、今日は時間割作成に疲れ果てて、いつの間にか意識を失っていたりすることが何度かありました。まだまだ週の半ばというのに、これではいけません。今年最後のスーパームーンでも眺めて心機一転、明日から3日間頑張れば三連休です。

20140909_231641

 シェーファー・タルガをベースに、胴軸とキャップを銀にした、クラシックペンズの1本。しかもBニブ付きです。言わずと知れた・・・えぇっと、何でしたっけ、WAGNER2009SP2だったかな。ペントレーディング東京で入手して、その場で改造大魔王様に調整してもらったのは覚えていたのですが、そのまま座敷牢入りしておりました。銀製のボディは少し硫化が進み、金色になってきています。これがもっと進むと黒くなっていきます。お家に座敷童ならぬ座敷ケロリンなどが棲み着いていると、せっかく硫化したペンを磨かれてしまうので気をつけましょう。

20140909_231745

 今年最後のスーパームーン。大きくてまんまるなお月様。シェーファーにしては切り割りも真ん中に入った、とっても大きなペンポイント。太字系の萬年筆はあまり持っていないので、大きくてまんまるな「玉」というと、これぐらいしか手元にはありません。久しぶりに見ましたが、やはり迫力満点で綺麗です。

20140909_231805

 普通、シェーファーでペン先というとこちら側ですが、これもなかなか見事です。ぼんやりと呆けたように月を眺める・・・・・萬年筆趣味なんてものは、本当にLunaticなものですね。呆けたついでに、今宵はもう一息夜更かしをして、これもまんまるなリンゴの新製品発表会を眺めることにしましょうか。

« 采女祭 | トップページ | 対角線 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパームーン:

« 采女祭 | トップページ | 対角線 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック