不良はダメ
長ぁ~くなって寝そべっている「ちち(仮名)」さん。毎月31日は「蕎麦の日」なので、それに合わせて彼女が長くなっている写真を載せてみました。プラスチックの床の方が冷たいので、体を少しでも冷やすためにこうして寝ているようです。それなら下半身もクッションから出せば良さそうなものですが、彼女なりにいろんな寝方を研究して、そうした中で具合の良かったものを「正式採用」しているようです。
即席麺として売り出されるぐらいなので、きっと有名なお店なのでしょうね。このお店の名前にひかれて手にとった、というわけではけっしてありません。なので、2個買いました。そして保管するときには、この面を二つ合わせて置くようにしています。
冗談はさておき、こんなものを自分で食べるとヤバいので、他人に勧めて作るところを写真に収めました。できあがったものはおいしそうに見えましたが、一口いただくとそれほどでもありませんでした。「油」そば、というところに反応してしまいますが、えぇ歳をしてこういうものをガンガン食べているとバチがあたることでしょう。
見た目や名前だけでも健康に良さそうなもの、というと、以前ご紹介したこちら。蕎麦粉入りといいますけれど、どうなのでしょうか。実態は小麦粉の麺だろうと思いますが、見た目はうまく蕎麦のように仕上がっています。カップにお湯を入れて麺がほぐれたらお湯を捨て、具材を入れる、というタイプです。推奨されている3分よりも短い時間でお湯を捨てると、私好みの少し硬い目の仕上がりになります。若い頃はこういうのを一度に2個ぐらい食べたなぁ、というのを思い出しつつ、だから糖尿病になったんだろうなぁ、とも。若い頃から体を大事にすることはとっても大切ですね。
不良なオッサンはいけないなぁ、と思いつつ、品行方正でない自分がいることも事実です。このTEDさんも、クレーンゲームでGETしました。周囲の若い子たちがつり上げては空中で落とす、ということを繰り返しているのを尻目に、500円硬貨で3回という試技数の中、最初の2度は穴に向けてひたすら転がして、最後は穴の上でクレーンから滑り落ちるようにする、というのがポイントですね。胸に輝く80周年は、冗談で入札してそのまま落ちてしまったという苦い苦い思い出の1本ですが・・・・・。
この珍々亭、自宅から自転車で行くことができる距離ながら、知りませんでした。
現在ちょっと惹かれるのが、蒙古タンメン中本「北極ラーメン極辛味噌」のカップ麺。以前、お店で大盛りをスープまで完食したことがあるのですが、カップ麺となるとどうなのか、興味があります。
ただ小生、現在ダイエット中に付き、自分で試すことができないのが残念です。
投稿: こーいち | 2014年7月31日 (木) 23時36分
こーいち さん
実際、うまそう、と思ったものほどダイエットの妨げになりますし、体を壊しますね。
麺類は細く長く、ですけれども、食べ過ぎますと太く短い人生に・・・
投稿: つきみそう | 2014年7月31日 (木) 23時40分
くまのヌイグルミだけなら可愛いものなのですが、80周年をなに食わぬ顔で差していたりすると途端に胡散臭く感じられるのは何故なんでしょう!?
投稿: すいどう | 2014年8月 1日 (金) 20時11分
すいどう さん
こやつ、妖しい薬とかやってますので、それならば怪しい物でも持たせてみようか、と。萬年筆に罪はないのですけれども・・・
投稿: つきみそう | 2014年8月 2日 (土) 09時30分
初歩的な質問でごめんなさい。熊さんの胸に輝く1本は、小生が渡口さんでいただいたものと同じものですか?
投稿: おいやん | 2014年8月 3日 (日) 16時09分
おいやん さん
渡口さんで手に入れられたものは立派な現行品で、こちらはもう20年以上も前に大量に売れ残ったペンです。しかし、必死のパッチで売り切ったと思ったら、その後で異常にんきとなり、定価の何倍にもなったという不良な萬年筆、セーラーのプロフィット80というやつです。
投稿: つきみそう | 2014年8月 3日 (日) 16時35分