はなしにならない
当Blogには、まともな中身や信頼するに足る内容などは一切ありません。きっと作成者が馬鹿なんだろうな、まぁしょうがないな、と諦めて、暇つぶしにお楽しみいただければ幸いです。
ツッパッている「くま(仮名)」さん。横向きに寝ていて、家族が帰ってきたので起き上がろうと伸びをしたものの、やっぱりちょっと眠いのでそのままの姿勢を保っている、というところです。もうおばあさんと言ってもよいお歳なので、無理からぬことかもしれません。
こんな風に、横向きであるにもかかわらず、天井に近い方の脚は地に着いておりません。もう少しピーンと脚を伸ばしたところを撮ろうとしたのですが、何をやらせても鈍くさい私らしく、近づきすぎてケージを蹴り飛ばしてしまったので、ちょっとびっくりした彼女が脚を緩めてしまったのです。
たしかまだ30代だったある日、ラーメンを食べていた私の耳は、たしかに「ポチャン」という音を聞いたのです。ラーメン鉢の上にあるのは私の顔だけですから、スープの中に落ちたものは私の頭部から出た「何か」に違いありません。鈍い私は何とも思わずにラーメンをすすり続けたのでしたが、そこでようやく違和感を感じました。いい加減延び始めた麺なのに、噛み切ることができないのです。
その後、どんぶりの中から前歯が1本見つかりました。乳歯から永久歯に生え替わる時代以来、久方ぶりの歯抜けになってしまったのです。理由はもちろん歯槽膿漏でした。仕方がないので怖いオッサンの先生がいる歯医者さんへ行きましたら、まずはレントゲン撮影。そして上がってきた写真を見て、ひたすら首を捻る先生でありました。
おなじみのドクロ写真ではありますが、歯と同様に白く写るはずの歯槽骨の部分が真っ黒になっています。やがて先生は、少々怒っているような口調で説明してくださったのです。曰く、黒いのは歯槽骨が溶けてなくなっているということを意味しており、こういう状態になるのは普通は考えられないことである、と。顔面をよく強打するような人、たとえばボクサーなどはこうなることがあるので、ひょっとしてボクシングなどされていますか? とも。首を横に振りながらも、当時は朝、昼とご飯を抜き始めて半年ほどした頃でしたから、多分それも影響しているのだろうということはわかっていたのですが、怖い顔をしたオッサンの歯科医に「栄養状態で何か問題は?」と聞かれても、その事実を告げる勇気はありませんでした。
あれから20年以上の時が流れました。抜け落ちた歯の近所もぐらぐらでしたので、結局3本の前歯を抜き、4本分の入れ歯を作ってもらいました。そして今は、その入れ歯も2代目。不思議なことに、最近はレントゲン写真を撮ってもしっかり歯槽骨が写るようになりました。昔、溶けちゃったと言われたのですが・・・・・と、現在お世話になっているやさしげでとっても丁寧なドクターに伝えると、まぁそういうこともありますね、と。そういえば、歯を失って以来、ずっと電動歯ブラシを愛用しています。不器用きわまりない私でも、電動歯ブラシのお世話になると少しはきれいに磨くことが出来るようです。
家内が昨年末に泊まったホテルに備え付けられていたという、全周植毛の歯ブラシ。あちこち探し回って、結局近所のスーパーで見つけたのですが、これがなかなかいいそうです。先日も入れ歯をはめ忘れて出勤してしまい、普段以上に聞きづらい授業をしてしまった私。歯がないと栄養を十分にとれないから・・・・・何て心配は一切ありませんが、しゃべる方に支障が出るのは困ります。私らの職業、歯がなくては話になりませんから、歯ナシにならないよう、しっかりと歯磨きをしなければいけませんね。皆様も、どうぞご自愛くださいませ。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わが愛妻も数年前にインプラント手術をしました。治療としては最善を選択したと私も納得はしているのですが、お値段がモンブランヘミングウェイの新品1本分!勿論定価ではなくて現在の流通価格!あ~勿体ない..なんて思ってませんよっ!絶対にっ!(笑)
投稿: すいどう | 2014年1月12日 (日) 22時53分
すいどう さん
萬年筆も歯も金に縁のあるものですが・・・・・。
インプラント、手術も大変ですし、何より普通の歯
よりもしっかり歯磨きをしないといけないと聞きます。
ヘミングウェイほど、ヤワではありませんが・・・。
投稿: つきみそう | 2014年1月13日 (月) 11時44分